【ボドゲ紹介】エバーデール|ルールや評価、スリーブなど

【ボドゲ紹介】エバーデール|ルールや評価、スリーブなど
画像引用元:ArclightGames Official

エバーデール』は、小動物の群れのリーダーとして自らの街を発展させていく、ワーカープレイスメント型の建物建築ゲームです。

この記事では、本作の概要や評判、口コミ、スリーブなどを幅広く紹介します。本作の購入を悩まれている方にとって少しでも参考になりましたら幸いです。

なお、各ショップの販売状況はこちらをご確認ください。

アークライト〔定価:8,580円〕
スポンサーリンク

エバーデール 基本情報

タイトルエバーデール 完全日本語版
メーカーアークライト
プレイ人数1~4人
プレイ時間40~80分
対象年齢10歳以上
発売日2020年1月9日
定価8,580円(消費税10%込) 
こちらも合わせて

エバーデールとは?ルールや特徴など

ルールの概要

エバーデール』は、小動物の群れのリーダーとして自らの街を発展させていく、ワーカープレイスメント型の建物建築ゲームです。

プレイヤーはワーカーの配置で獲得した資源を使い、カードをプレイして、さらに資源や勝利点を増やしていきます。

各手番では、<労働者コマの配置><カードのプレイ><次の季節の準備>から1つを選択して、順番に繰り返し行っていきます。

労働者コマの配置

<労働者コマの配置>では、自分のワーカーを好きなアクションスペースに派遣して、小枝や果実などの資源を獲得したり、手札を支払って勝利点を得るなどの効果を得ます。

中にはラウンドごとに一度しか使用できないアクションスペースもあるため、他プレイヤーの狙いを読みながらアクションの実行タイミングを見計らう必要があります。

エバーデールの労働者コマの配置イメージ
画像引用元:BoardGameGeek

カードのプレイ

<カードのプレイ>は、必要なコストを支払い、手札または場のカードを1枚だけプレイすることができます。

カードには勝利点以外にも、追加の資源やボーナス点を獲得したり、専用のアクションスペースを増やすなど様々な効果があります。

また、カードには動物カードと建物カードがあり、建物カードをプレイすることで、対応する動物カードをコスト無しプレイすることも可能になります。

その他にも互いにシナジーを持つカードが多くありますが、カードは基本的に15枚までしかプレイできません。

そのため、戦略を立てながらプレイするカードを選択して、コンボを狙うことが重要となります。

エバーデールのカードプレイのイメージ
画像引用元:BoardGameGeek

次の季節の準備

<次の季節の準備>では、全てのワーカーを配置して、そのラウンドで出来ることが無くなったプレイヤーから順番に後処理を行います。

ラウンドによって、プレイ済みのカードに応じた追加の資源やカードを獲得します。

各ラウンドでプレイしたカードに加えて、季節が移り替わる度に使用できるワーカーが増えるため、ラウンドが進むにつれて徐々にできることが増えていきます。

その他にも、一定の条件を満たすことでプレイできる特殊イベントカードなどもあり、3ラウンド終了時点で最も多くの勝利点を獲得したプレイヤーの勝利となります。

エバーデールの全体イメージ
画像引用元:BoardGameGeek

特徴まとめ

  • ワーカープレイスメントの建物建築ゲーム
  • ゲームが進むにつれて資源やアクションが増えていく拡大再生産の要素がある。
  • カードの組み合わせでシナジーを生んでコンボを狙うことができる。
  • AI(ラグワート)を使ったソロプレイが可能。
  • 1プレイは40~80分程度
  • 1~4人用の中量級ボードゲーム
  \購入はこちら/
アークライト〔定価:8,580円〕

BGGにおける評価

世界中のボードゲーム愛好者が集うBGG(Board Game Geek)におけるランキング・評価などは次の通りです。

エバーデールの評価
2023年10月28日時点
タイトルEverdell
デザイナー James A. Wilson
タイプ戦略ゲーム
家族/子供向き
メカニクスワーカープレイスメント
カードゲーム
場札の獲得
セットコレクション
拡大再生産
ハンドマネジメント
推奨人数1~4人
最適人数3人
原作販売年2018年
最新情報はこちら

評判・口コミまとめ

『エバーデール』に関する反応や口コミなどを紹介します。

コンポーネントやアートワークが魅力的で高く評価されている。
ルールはそこまで複雑でないため、重量級ゲームやワーカープレイスメントゲーム初心者にも勧められる。
上手くカードコンボが決まると楽しい。
スポンサーリンク

スリーブと内容物

カードサイズ/スリーブ

『エバーデール』のカードサイズと枚数は次の通りです。

カードサイズ:63×88mm
カードの枚数:129枚
スリーブサイズ:ポーカーサイズ
ポーカーサイズ用のスリーブをみる

ポーカーサイズ

ポーカーサイズ用のスリーブを5種類紹介します。

①ホビーベース T.C.G. ハード
タイプサイズ/厚み入数
ハード66×91.5mm/0.1mm50枚
②エポック レギュラーサイズ・ハード
タイプサイズ/厚み入数
ハード66×92mm/0.1mm80枚
③エポック レギュラーサイズ・ソフト
タイプサイズ/厚み入数
ソフト66×92mm/0.05mm110枚
④Engames スタンダードサイズ・ハード
タイプサイズ/厚み入数
ハード65×90mm/0.1mm100枚
⑤Engames スタンダードサイズ・ソフト
タイプサイズ/厚み入数
ソフト65×90mm/0.05mm100枚
※ノーマルサイズとジャストサイズの2種類があり、「ジャストサイズ」は64×89mmになります。

内容物

エバーデールのコンポーネント
画像引用元:BoardGameGeek
内容物の一覧をみる

・動物&建物カード:128枚
・勝利カード:1枚
・特殊イベントカード:16枚
・森カード:11枚
・果実トークン:30個
・小枝トークン:30個
・樹液トークン:25個
・小石トークン:20個
・勝利点トークン:30個
・扉トークン:20個
・労働者コマ:24個
・基本イベントタイル:4枚
・8面体ダイス:1個
・ゲーム盤:1枚
・永遠の樹:1セット
・ルール説明書:1冊

エラッタ/補足情報

『エバーデール 完全日本語版』の第1刷、第2刷にて複数のエラッタが報告されています。(2023年10月28日時点)

詳細は公式のサポートページをご確認ください。

さらにルール明確化に関するFAQも公開されています。

・ルール説明書9ページ、項目「赤の目的カード」につきまして

Q.「<オープン>の看板のあるカードのマスに労働者コマを配置した場合、そのカードを保有するプレイヤーは銀行から勝利点トークンを1個獲得します」とありますが、こちらは、自身のコマを配置した場合も獲得できますか?

A.こちらは「他のプレイヤーが、あなたの街にある<オープン>と記されたカードのスペースに労働者コマを配置」したら、あなたは勝利点トークンを1個獲得します。

【FAQ】エバーデール 完全日本語版

ボードゲームの予約/再販情報

各ショップの『エバーデール』の販売リンクを紹介します。

価格や販売時期はショップごとに異なるため、最新状況は各ショップにてご確認ください。

販売サイト備考
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング
駿河屋中古在庫あり(10/28時点)
JELLY JELLY STORE
Engames新品在庫あり(10/28時点)
テンデイズゲームズ
ケンビル
すごろくや
あみあみ
バトンストア
ヨドバシカメラ
ビッグカメラ
ジョーシン

高額転売品や拡張など別商品が表示される場合があります。また、ショップによっては別途送料が必要となることがあるので注意してください。

エバーデールの拡張

『エバーデール』に関して、国内では3つの拡張が発売されています。

なお、海外ではさらに「Everdell: Newleaf」や「Everdell: Mistwood」など複数の拡張が発売されています。

エバーデール 拡張 真珠の入り江 第2版

2022年5月発売の第一弾拡張セット。

ゲームボードに「河」が追加され、カエル大使を派遣して河底に住む新しい仲間たちとの交易で、さらなるボーナスを狙うことが可能になります。

第1版と第2版以降では内容物が異なるため注意が必要です

エバーデール拡張 剣ヶ峰

2022年5月発売の第二弾拡張セット。

剣ヶ峰ボードが新しく追加され、険しい山道へウサギの旅人を派遣することで、新しい土地や大型動物を発見し、ゲームを有利に進めることができます。

さらに地図タイルを集めて、ゲーム終了時にコストを支払うことで旅人を遠征に向かわせて追加得点を獲得することができます。

エバーデール拡張 大鐘の祝祭

2023年5月発売の第三弾拡張セット。

複数のモジュールを自由に組み合わせて遊ぶことができ、戦略性とリプレイ性の向上を図ることができます。

さらに、5~6人でゲームを遊べるようになり、ソロプレイもより難易度の高いゲームに挑戦できるようになりました。

エバーデールのシリーズ

『エバーデール』のシリーズとして、国内では以下の作品が発売されています。

マイリトル エバーデール

ケンビルより発売されるエバーデール谷の子どもたちの「ごっこ遊び」をテーマにしたワーカープレイスメントゲームです。

『エバーデール』の対象年齢が10歳以上なのに対して、『マイリトル エバーデール』は6歳以上と小さな子でも遊ぶことができます。

ファーショア

『エバーデール』と共通の世界観をもとに、ルール修正や様々な新要素を追加したワーカープレイスメントゲームです。

動物の船員たちを率いて大海原を航海し、資源を集めて施設を建てることで、自身の町を発展させることができます。

コメント