新作/再販ボードゲームの発売予定一覧はこちら

【ボドゲ紹介】インセクタ|ゲームの評判やレビュー評価など

当ページのリンクには広告が含まれています。
インセクタのボックスアート
画像引用元:グループSNE

『インセクタ ~昆虫学に魅せられた女性たち~』は、パズル的な悩ましさも楽しめるワーカープレイスメント&タイル配置ゲームです。

プレイヤーは、昆虫に魅せられた女性研究者の1人となって世界中をめぐり、珍しい昆虫を集めて研究機関に提供することで勝利点を稼いでいきます。

この記事では本作の概要や口コミ、評判などを中心に幅広く紹介します。

この記事にはリアルに描かれた昆虫のイラスト画像が出てきますので、昆虫が苦手な方はご注意ください。

目次

基本情報

本作の基本情報/商品概要は次の通りです。

タイトルインセクタ
メーカーグループSNE
プレイ人数2~4人
プレイ時間45分
対象年齢10歳以上
デザイナーEugeni Castaño
Ferran Renalias
発売日2023年5月26日
定価4,950円(消費税10%込)

\新作・再販情報はこちら/

コンポーネント

『インセクタ』のコンポーネント/内容物は次の通りです。

ボードゲームのコンポーネント
画像引用元:BoardGameGeek
内容物の一覧をみる

・ゲームボード:1枚
・季節タイル:4枚
・昆虫タイル:75枚
・郵便タイル:60枚
・メダルタイル:17枚
・研究者タイル:5枚
・研究者コマ:4個
・マーカー:計20個
・黒マーカー:9個
・説明書:1冊

公式サイトにて以下のエラッタが報告されています。

誤:中央の郵便タイルの条件(「アジアないしアフリカ原産の昆虫タイル3枚が隣接している」)
正:中央の郵便タイルの条件(「アジア原産とアフリカ原産の昆虫タイル2枚が隣接している」)

ゲームの概要

『インセクタ』は、ワーカープレイスメントとタイル配置を組み合わせた昆虫採取ゲームです。

プレイヤーは、昆虫に魅せられた女性研究者の1人となって世界中をめぐり、珍しい昆虫を集めて研究機関に提供することで勝利点を稼いでいきます。

本作には25種類の昆虫が登場し、いずれもリアルで美麗に描かれています。

インセクタの昆虫タイル
画像引用元:BoardGameGeek

手番では、早い者勝ちでアクションを1つ選択して、世界中を移動したり、昆虫タイルや研究機関からの注文が記された郵便タイルを受け取るなどします。

集めたタイルは自分の前に6×4で配置し、タイミングを見計らって注文を達成することで勝利点を獲得します。

注文を達成するためにどのようにタイルを配置するのか、また研究者の固有の能力によっても戦略が変わるため、パズル的な悩ましさも楽しめるゲームとなっています。

インセクタのルール・遊び方
画像引用元:BoardGameGeek

ルールと遊び方

ゲームの準備

場の中央に、ゲームボードや各種タイルなどを配置します。そして、各プレイヤーは研究者タイルと各種マーカーを受け取ってゲームを開始します。

5枚の研究者タイルは、それぞれ3つの固有能力を持ち、お気に入りの昆虫なども異なります。

手番の流れ

ラウンド開始時、プレイヤーは手番順に季節タイルにマーカーを配置して、このラウンドで実行するアクションを選択します。

アクションには次のようなものがあります。

アクションの種類
  • 移動
  • 郵便の受け取り
  • 昆虫採集
  • メダルの受け取り

移動

ボード上の研究者マーカーを、別のキャンプや大陸に移動させます。

インセクタのワーカーの移動
画像引用元:BoardGameGeek

郵便の受け取り

研究機関からの注文が記された郵便タイルを受け取ります。

1つの昆虫で複数の異なる注文も達成できるため、昆虫タイルと郵便タイルの組み合わせが重要となります。

昆虫採集

ボード上の研究者マーカーが置かれている場所の昆虫タイルを受け取ります。

それぞれの昆虫は、「甲虫目」などの5つの目に分類され、大陸やキャンプ地ごとに生息する昆虫が異なります。

インセクタの昆虫採取
画像引用元:BoardGameGeek

メダルの受け取り

特定の昆虫を集めたり、注文を達成するなど、場の「メダルタイル」に示された条件の達成状況を報告することで、研究成果としてメダルを獲得することができます。

新しいメダルを獲得するたびに、研究者の能力の1つを解放することができます。

昆虫タイルの獲得や、追加のアクションが行えるなど能力は様々で、それぞれゲーム中に1回だけ使用することができます。

また、より多くの条件を達成することで、追加のアクションやタイルなどのボーナスを獲得することができます。

なお、3枚のメダルタイルはゲーム開始時にランダムに選択されます。

タイルの配置と注文の達成

アクションで獲得した昆虫タイルと郵便タイルは、それぞれが交互になるように自分の前に6×4の形で配置します。

インセクタのタイルの配置
画像引用元:BoardGameGeek

郵便タイルには、昆虫の目や生息する大陸などの達成条件が記されており、自分の手番の任意のタイミングで注文を達成させることができます。

注文を達成するとタイルの勝利点を獲得して、その注文タイルを裏返します。

それぞれの注文タイルは1度しか達成できないため、達成するタイミングも重要になります。

ゲームの終了条件

いずれかのプレイヤーが、昆虫タイルと郵便タイルのどちらかを12枚配置したラウンドでゲームが終了します。

研究者のお気に入りの昆虫などから追加の勝利点を計算して、最終的に最も多くの勝利点を獲得したプレイヤーの勝利となります。

ゲーム終了時のタイルの配置状況
画像引用元:BoardGameGeek

BGGにおける評価

世界中のボードゲーム愛好者が集うBGG(Board Game Geek)におけるランキング・評価などは次の通りです。

ランキング
8,904
評価
7.0
重さ/複雑さ
2.14
2025年1月19日時点
タイトルInsecta: The Ladies of Entomology
タイプ
カテゴリ
メカニクス
推奨人数2~4人
最適人数3人
原作販売年2022年
最新情報はこちら

評判・口コミの紹介

『インセクタ』に関する反応や口コミなどを紹介します。

  • 単純なルールながら、戦略性やリプレイ性が高い。
  • アートワークが美しい。
  • 昆虫のイラストがリアルすぎるところが難点
  • プレイヤー間のインタラクションは控えめ。

アートワークの美麗さは特に高く評価されています。

反面、リアル過ぎるところが昆虫が得意でない方には受け入れ難い場合もあるようです。

カードに合うスリーブ

『インセクタ』にはカード型のコンポーネントは含まれていないため、スリーブは必要ありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次