新作/再販ボードゲームの発売予定一覧はこちら

【ボドゲ紹介】ブラス:ランカシャー

当ページのリンクには広告が含まれています。

2~4人用の重量級ボードゲーム『ブラス:ランカシャー』(原題:Brass: Lancashire)の基本情報やスリーブサイズ、拡張/シリーズを紹介します。

本作は2023年4月上旬に再販が予定されています。

ボックスアート
らんかしゃー
画像引用元:ArclightGames Official
目次

どんなゲーム?

「ブラス:ランカシャー」は、産業革命期のイギリスのランカシャー地方を舞台にした、エコノミック(経済)系のボードゲームで、「ブラス:バーミンガム」と同じデザイナーによって制作された姉妹作品です。

2007年に発売されて、ポルトガル年間ゲーム賞も受賞した「Brass」が2018年にリメイクされた作品で、パッケージの色から通称「黒ブラス」と呼ばれています。

ゲームは「運河の時代」と「鉄道の時代」の2つに分かれており、プレイヤーはそれぞれの時代で紡績場や港、炭鉱など様々な産業施設を建設して勝利点を得ることを目指します。

オリジナルの「ブラス」のリメイク作品にあたるため、様々な要素が追加された「ブラス:バーミンガム」と比較すると「ブラス:ランカシャー」の方がシンプルなゲームデザインになっています。

現在のBGGのランキングでは7位と高い評価を得ています。(2023年3月時点)

画像引用元:BoardGameGeek

作品データ

タイトルブラス:ランカシャー
(Brass: Lancashire)
カテゴリ
メカニクス
ハンドマネジメント
ゲームデザインGavan Brown, Matt Tolman, Martin Wallace
プレイ時間60~120分
プレイ人数2~4人
対象年齢14歳以上
発売元アークライト
発売時期2019年11月28日
定価9,020円(消費税10%込) 
発売元/発売時期/定価は日本語版の情報

内容物

・ゲーム盤:1枚
・個人ボード:4枚
・人物タイル:4枚
・収入マーカー:4個
・勝利点マーカー:4個
・運輸タイル:56枚
・産業タイル:148枚
・カード:66枚
・早見表:4枚
・硬貨:77枚
・トークン類:40個
・仕切りタイル:1枚
・ルール説明書:1冊
・遠方市場マーカー:1個
・遠方市場タイル:12枚

カードスリーブ

『ブラス:ランカシャー』のカードサイズと枚数、それに合うスリーブは次の通りです。

カードサイズ63.5×89mm
カードの枚数70枚
スリーブサイズポーカーサイズ
ポーカーサイズ用のスリーブをみる

ポーカーサイズ用のスリーブを5種類紹介します。

①ホビーベース T.C.G. ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード66×91.5mm/0.1mm50枚

②エポック レギュラーサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード66×92mm/0.1mm80枚

③エポック レギュラーサイズ・ソフト

タイプサイズ/厚み入数
ソフト66×92mm/0.05mm110枚

④Engames スタンダードサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード65×90mm/0.1mm100枚

⑤Engames スタンダードサイズ・ソフト

タイプサイズ/厚み入数
ソフト65×90mm/0.05mm100枚

エラッタ情報

公開されているエラッタ情報はありません。(2023年3月時点)

最新の情報は公式サイトをご確認ください。

ArclightGames Official - for Tab...
ブラス:ランカシャー 完全日本語版 - ArclightGames Official ゲームデザイナー :Martin Wallace オリジナル版メーカー :Roxley タイトル原題:Br

口コミ/販売情報

Amazonの口コミや、最新の販売状況は以下のリンクよりご確認お願いします。

ボードゲームは数年の再販待ちや絶版も珍しくないため、予算が許すなら買える時に購入することをお勧めします。

本作の定価は9,020円です。
各サイトの検索結果には高額転売品が含まれる恐れがありますので、購入の際はご注意ください。

拡張/シリーズ

日本国内では以下の商品が発売されています。

ブラス:バーミンガム

「ブラス:ランカシャー」のスピンオフ作品で、国内では2019年11月28日に発売されました。
「ブラス:ランカシャー」に様々な新要素を追加したことで更に複雑なゲームデザインになっています。

あわせて読みたい
【ボドゲ紹介】ブラス:バーミンガム - ルール概要や評価など 画像引用元:ArclightGames Officialbok 「ブラス:バーミンガム」は、産業革命期のイギリスのバーミンガム地方を舞台にした、エコノミック(経済)系のボードゲームで...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次