「ブラス:バーミンガム」は、産業革命期のイギリスのバーミンガム地方を舞台にした、エコノミック(経済)系のボードゲームです。
この記事では、本作の概要や評判、口コミ、スリーブなどを幅広く紹介します。
本作の購入を悩まれている方にとって少しでも参考になりましたら幸いです。
ブラス:バーミンガム 基本情報
タイトル | ブラス:バーミンガム 日本語版 |
メーカー | アークライト |
プレイ人数 | 2~4人 |
プレイ時間 | 60~120分 |
対象年齢 | 14歳以上 |
発売日 | 2019年11月28日 |
最終再販日 | 2023年4月上旬 |
定価 | 9,020円(消費税10%込) |
\新作・再販情報はこちら/
ブラス:バーミンガムとは?
「ブラス:バーミンガム」は、産業革命期のイギリスのバーミンガム地方を舞台にした、エコノミック(経済)系のボードゲームです。
プレイヤーは紡績所、炭鉱、製鉄所などを建設し、製品を生産して利益を得ることを目指します。
同じデザイナーの作品に「ブラス:ランカシャー」があり、本作はパッケージの色から通称「白ブラス」と呼ばれています。
姉妹作品だけあり、「ブラス:バーミンガム」と「ブラス:ランカシャー」のルールやゲームプレイは非常によく似ています。
しかし、「ブラス:バーミンガム」には様々な新要素が加えられており、「ブラス:ランカシャー」よりもさらに複雑なゲームデザインになっています。
日本語版の予約/再販情報
2023年10月8日時点ではプレミア価格になっており、定価で販売されているショップはありません。
価格や販売時期はショップごとに異なるため、最新の販売状況は以下のリンクよりご確認ください。
BGGにおける評価
世界中のボードゲーム愛好者が集うBGG(Board Game Geek)におけるランキング・評価などは次の通りです。
タイトル | Brass: Birmingham |
デザイナー | Gavan Brown, Matt Tolman, Martin Wallace |
タイプ | |
カテゴリ | - |
メカニクス | |
推奨人数 | 2~4人 |
最適人数 | 3~4人 |
原作販売年 | 2018年 |
評判・口コミの紹介
『ブラス:バーミンガム』に関する反応や口コミなどを紹介します。
X(旧Twitter)の反応
スリーブと内容物
カードサイズ/スリーブ
『ブラス:バーミンガム』のカードサイズと枚数、それに合うスリーブは次の通りです。
カードサイズ | 63.5×89mm |
カードの枚数 | 72枚 |
スリーブサイズ | ポーカーサイズ |
ポーカーサイズ用のスリーブをみる
ポーカーサイズ用のスリーブを5種類紹介します。
①ホビーベース T.C.G. ハード
タイプ | サイズ/厚み | 入数 |
---|---|---|
ハード | 66×91.5mm/0.1mm | 50枚 |
②エポック レギュラーサイズ・ハード
タイプ | サイズ/厚み | 入数 |
---|---|---|
ハード | 66×92mm/0.1mm | 80枚 |
③エポック レギュラーサイズ・ソフト
タイプ | サイズ/厚み | 入数 |
---|---|---|
ソフト | 66×92mm/0.05mm | 110枚 |
④Engames スタンダードサイズ・ハード
タイプ | サイズ/厚み | 入数 |
---|---|---|
ハード | 65×90mm/0.1mm | 100枚 |
⑤Engames スタンダードサイズ・ソフト
タイプ | サイズ/厚み | 入数 |
---|---|---|
ソフト | 65×90mm/0.05mm | 100枚 |
内容物
内容物の一覧をみる
・ゲーム盤:1枚
・個人ボード:4枚
・人物タイル:4枚
・収入マーカー:4個
・勝利点マーカー:4個
・運輸タイル:56枚
・産業タイル:180枚
・通常カード:64枚
・ワイルドカード:8枚
・早見表:4枚
・硬貨:77枚
・トークン類:63個
・ルール説明書:1冊
・商人タイル:9枚
エラッタ/補足情報
2023年10月8日時点で公開されているエラッタ情報はありません。
最新の情報は公式サイトをご確認ください。
ブラス:バーミンガムの拡張
『ブラス:バーミンガム』の拡張は国内外で販売されていません。
ブラス:バーミンガムのシリーズ
『ブラス:バーミンガム』の関連作品としては以下が販売されています。
ブラス:ランカシャー
『ブラス:バーミンガム』の姉妹作品で、国内では2019年11月28日に発売されました。
ルールやプレイ感は『ブラス:バーミンガム』と似ていますが、『ブラス:ランカシャー』の方が比較的ルールがシンプルで遊びやすくなっています。
コメント