【随時更新】重量級ボードゲームの高評価おすすめランキング

【随時更新】重量級ボードゲームの高評価おすすめランキング

世界中のボードゲーム愛好者が集うBGG(Board Game Geek)では、数多のプレイヤーたちが様々なボードゲームに対して評価を行っています。

この記事ではBGGのランキング上位の作品のうち、以下の基準で判別した重量級ボードゲームのみを対象にゲームの概要やポイントなどを紹介します。

判別基準
  • 日本語版が発売されているゲーム(多言語版を含む)
  • BGGにおけるWeight(重さ/ルールの複雑さ)が3.20以上
  • プレイ時間は問わない(Weightのみで判断)

なお、最新のBGGランキングはこちらからご確認ください。

スポンサーリンク

①ブラス:バーミンガム

ブラス:バーミンガムのボックスアート
画像引用元:ArclightGames Officialbok
ジャンル経済戦略ゲーム
総合ランク36位
評価8.6 / 10点中
難易度3.89
プレイ人数2~4人
プレイ時間60~120分
対象年齢14歳以上
※2024年1月1日時点のデータ

『ブラス:バーミンガム』は、産業革命期のイギリスのバーミンガム地方を舞台にした経済戦略ゲームです。

プレイヤーは事業家となり、鉄鋼業を中心に「ブラック・カントリー」と呼ばれた重工業地帯ウェスト・ミッドランズ地方で運河や鉄道を敷設していきます。

さらに、手札のカードを使って紡績所や炭鉱、ビール醸造所など様々な産業施設を建設しながら自身の勢力の拡大を目指します。

ブラス:バーミンガムの全体イメージ
画像引用元:BoardGameGeek

◎ポイント

  • 多彩な戦略で何度もプレイしたくなる中毒性が魅力
  • プレイヤー同士の駆け引きが楽しい
  • カード運と戦略のバランス調整も高評価

②グルームヘイヴン

グルームヘイヴンのボックスアート
画像引用元:ArclightGames Official
ジャンル協力型戦略ゲーム
総合ランク3位
評価8.6 / 10点中
難易度3.90
プレイ人数1~4人
プレイ時間30~120分
対象年齢14歳以上
※2024年1月1日時点のデータ

『グルームヘイヴン』はダンジョン探索や戦闘を中心とした協力型ファンタジーボードゲームです。

プレイヤーは複数のキャラクターから1人を選び、ダンジョンを探索しながら、それぞれの目的の達成を目指します。

ダンジョンでは手札から選んだ2枚のカードを使って移動/攻撃/魔法などの行動を行い、経験を積むことでキャラクターを自由に成長させることが出来ます。

キャンペーン・シナリオをクリアすることでゲームが進行し、プレイヤーの選択や行動によってストーリーも大きく変化します。

グルームヘイヴンのプレイイメージ
画像引用元:BoardGameGeek

◎ポイント

  • TRPG風の協力型戦略ゲーム
  • 約100本もの膨大なシナリオを収録
  • 続きが気になるストーリー
アークライト〔定価:33,000円〕

③アーク・ノヴァ 新たなる方舟

アーク ノヴァのボックスアート
画像引用元:BoardGameGeek
ジャンル動物園運営ゲーム
総合ランク4位
評価8.5 / 10点中
難易度3.74
プレイ人数1~4人
プレイ時間30~120分
対象年齢14歳以上
※2024年1月1日時点のデータ

『アークノヴァ 新たなる方舟』は、動物園を運営しながら園の魅力や収益の向上を目指す、タイル配置&セットコレクションゲームです。

各手番では5枚のアクションカードから1枚を選択することで新たなカードを獲得したり、動物や建物を増やすことができます。

本作には200種類以上のユニークでリアルな動物が登場し、それぞれプレイするための条件や得点なども異なるため、毎回違った戦略が必要となります。

また、ワーカープレイスメントやパズルの要素もあり、ソロプレイゲームとしての評判も高い作品です。

アークノヴァのプレイイメージ
画像引用元:BoardGameGeek

◎ポイント

  • 動物園の運営がテーマの戦略ボードゲーム
  • タイル配置やセットコレクションなど様々な要素が融合した作品
  • リプレイ性が高くて何度も楽しめる
テンデイズゲームズ〔定価:11,550円〕

④トワイライト・インペリウム 第4版

トワイライトインペリウムのボックスアート
画像引用元:BoardGameGeek
ジャンル銀河征服ゲーム
総合ランク5位
評価8.6 / 10点中
難易度4.32
プレイ人数3~6人
プレイ時間240~480分
対象年齢14歳以上
※2024年1月1日時点のデータ

『トワイライト・インペリウム』は、それぞれのプレイヤーが列強種族の1つを率いて互いに覇権を争う戦略ゲームです。

各プレイヤーは順番に8枚の戦略カードから1枚を選ぶことで、プレイ順とラウンド中に選択できるアクションが決定します。

手番では自分の艦隊の移動、惑星の占拠、貿易、戦闘などを行います。さらに、ゲーム後半には銀河評議会にて様々な議題に対して投票を行い、可決されることでゲームに追加の効果が適用されます。

時には他プレイヤーとの取引で自国に有利な状況を作り出しながら、全プレイヤー共通の目的やプレイヤーごとの秘密の目的を達成して勝利を目指していきます。

トワイライト インペリウムのプレイイメージ
画像引用元:BoardGameGeek

◎ポイント

  • 宇宙の覇権を争う戦略ボードゲーム
  • 6人プレイでは10時間以上でも終わらないことがある超重量級ゲーム
  • 日本語版は絶版の可能性あり

⑤テラフォーミング・マーズ

テラフォーミング マーズのボックスアート
画像引用元:ArclightGames Official
ジャンル拡大再生産ゲーム
総合ランク6位
評価8.4 / 10点中
難易度3.26
プレイ人数1~5人
プレイ時間90~120分
対象年齢12歳以上
※2024年1月1日時点のデータ

『テラフォーミング・マーズ』は、火星を人が住める状態にするため酸素濃度や気温を上げたり、海洋の拡大を目指す拡大再生産ゲームです。

プレイヤーは手札からプロジェクトカードを使用することで、複数ある資源の生産量を増やしたり、都市を建設するなど様々なアクションを行うことができます。

また、カードを手札に加えるにも費用が必要で、多くのカードには酸素濃度や気温、海洋が一定以上ないと使用できないなどの条件があります。

そのため、先を見据えてカードを手札に加えながら、様々なアクションを通じて火星を改造することで勝利点を獲得していきます。

テラフォーミングマーズのプレイイメージ
画像引用元:BoardGameGeek

◎ポイント

  • 火星の改造と開拓がテーマの拡大再生産ゲーム
  • 重量級ボードゲームの傑作として名高い
  • 数多くの拡張やシリーズ作品が発売されている
スポンサーリンク

⑥グルームヘイヴン スタートセット 獅子のあぎと

グルームヘイヴン スタートセット 獅子のあぎとのボックスアート
画像引用元:ArclightGames Official
ジャンル協力型戦略ゲーム
総合ランク8位
評価8.5 / 10点中
難易度3.64
プレイ人数1~4人
プレイ時間30~120分
対象年齢14歳以上
※2024年1月1日時点のデータ

『グルームヘイヴン 獅子のあぎと』は、協力型ダンジョン探索ゲーム「グルームヘイヴン」のスピンオフ作品です。

プレイヤーは港町グルームヘイヴンでも著名な《獅子のあぎと》傭兵団の一員となり、町で起きている連続失踪事件の謎を解明します。

基本的なゲームシステムはそのままに、ダンジョンマップがシナリオブックにトークンやモンスターを配置するだけになるなど、手軽に遊べるようになりました。

また、遊びながらルールを覚えられるにように設計されているため、グルームヘイヴンの入門としてもオススメされる作品です。

グルームヘイヴン スタートセット 獅子のあぎとのプレイイメージ
画像引用元:BoardGameGeek

◎ポイント

  • TRPG風の協力型戦略ゲーム
  • 全25本のシナリオが紡ぐファンタジー世界での冒険に挑む
  • グルームヘイヴンが手軽に遊べる
  • 基本セットに組み合わせて遊ぶことも可能

⑦スピリット・アイランド

スピリットアイランドのボックスアート
画像引用元:BoardGameGeek
ジャンルタワーディフェンスゲーム
総合ランク11位
評価8.4 / 10点中
難易度4.05
プレイ人数1~4人
プレイ時間90~120分
対象年齢14歳以上
※2024年1月1日時点のデータ

『スピリットアイランド』は、島に住む精霊同士が協力して、島に押し寄せる侵略者を撃退する、協力型のタワーディフェンスゲームです。

侵略者たちは島を探検し、集落を建設して略奪を行うことで自然を破壊して、島を荒廃させていきます。

プレイヤーは精霊の固有能力や様々なカードの効果を活用し、原住民の力も借りながら、加速度的に増えていく侵略者たちの撃退を目指して行動します。

また、ゲームに登場する8体の精霊にはそれぞれ特徴があり、自分や他プレイヤーが選んだ精霊に合わせて戦略を立てることが重要となります。

スピリット アイランドのプレイイメージ
画像引用元:BoardGameGeek

◎ポイント

  • 協力型のタワーディフェンスゲーム
  • 運の要素が少なく戦略性が高い
  • 豊富なオプション要素による高いリプレイ性
  • ソロプレイゲームとしても高い評価を得ている作品

⑧ガイアプロジェクト

ガイアプロジェクトのボックスアート
画像引用元:BoardGameGeek
ジャンルSF戦略ゲーム
総合ランク12位
評価8.4 / 10点中
難易度4.40
プレイ人数1~4人
プレイ時間60~150分
対象年齢12歳以上
※2024年1月1日時点のデータ

『ガイアプロジェクト』は、テラミスティカの宇宙を舞台に、他のプレイヤーを上手く利用しながら自身の勢力拡大を目指すSF戦略ゲームです。

ゲームにはそれぞれ能力や生存可能な環境が異なる14の勢力が登場し、プレイヤーはその中から1つの勢力を選んでゲームを開始します。

プレイヤーは、自身の勢力が居住できるように惑星の改造(テラフォーミング)を行い、鉱山などの建造物を建設することで勢力や収入を増やしていきます。

さらに、建造物の改良や同盟の構築なども行いながら、より遠くの惑星への入植を繰り返し行うことで勢力の拡大を図っていきます。

ガイアプロジェクトのプレイイメージ
画像引用元:BoardGameGeek

◎ポイント

  • 宇宙をテーマにしたSF戦略ゲーム
  • テラミスティカ』のシステムをベースにした派生作
  • 高い自由度や戦略性、リプレイ性が魅力
  • インタラクション要素が控えめで平和的

⑨トワイライト・ストラグル

画像引用元:BoardGameGeek
ジャンル2人対戦ゲーム
総合ランク13位
評価8.3 / 10点中
難易度3.61
プレイ人数2人
プレイ時間120~180分
対象年齢13歳以上
※2024年1月1日時点のデータ

『トワイライト・ストラグル』は、第二次大戦後の冷戦時における世界規模での米ソの死闘をテーマにした2人用対戦ゲームです。

プレイヤーはアメリカ合衆国とソビエト連邦のいずれかの陣営に所属し、世界各地における自国の影響力を強めて世界の覇権を握ることを目指していきます。

手番では1枚ずつカードを手札から出して、カードに描かれた「作戦行動」と「イベント」のいずれかを使用します。(カードドリブン方式)

画像引用元:BoardGameGeek

◎ポイント

  • 米ソの冷戦をテーマにした2人専用の対戦ゲーム
  • 史実がそのまま題材となっている
クロノノーツゲームズ〔定価:8,580円〕

⑩スルー・ジ・エイジズ

スルー ジ エイジズのボックスアート
画像引用元:BoardGameGeek
ジャンル文明構築ゲーム
総合ランク14位
評価8.3 / 10点中
難易度4.44
プレイ人数2~4人
プレイ時間120分
対象年齢14歳以上
※2024年1月2日時点のデータ

『スルー・ジ・エイジズ – 新たなる文明の物語』は、青銅器文明が勃興する古代から、インターネットが普及する現代に至るまで文明を発展させていく文明構築ゲームです。

ボードには文明の基礎を成す様々なカード(「ユリウス・カエサル」「万里の長城」「共和制」「ハリウッド」など)が置かれていきます。

プレイヤーは望むカードを取って自分の文明に配置し、科学や軍事、民衆の幸福など、様々な要素に目を配りながら偉大な文明を打ち立てることを目指します。

スルー ジ エイジズのプレイイメージ
画像引用元:BoardGameGeek

◎ポイント

  • シヴィライゼーション系の戦略ゲーム
  • カードによって発展の道が変化する
  • BGAやアプリ版もあり、最初はそちらもオススメ
スポンサーリンク

⑪グレート・ウエスタン・トレイル 第1版

グレート ウエスタン トレイルのボックスアート
画像引用元:BoardGameGeek
ジャンル牧場経営ゲーム
総合ランク15位
評価8.2 / 10点中
難易度3.70
プレイ人数2~4人
プレイ時間75~150分
対象年齢12歳以上
※2024年1月2日時点のデータ

『グレート・ウエスタン・トレイル』は、優秀な牛を育て、鉄道などの様々な施設を活用して牛たちを出荷する牧場経営ゲームです。

プレイヤーは牛の出荷で獲得したお金を使い、カウボーイを雇ってより高価な牛を購入したり、大工を雇って自分に有利な建物を建設するなど様々なアクションを行います。

また、自身の能力改善も行いながら、より高く、より効率的に牛を出荷して勝利点を稼いでいきます。

グレートウエスタントレイルのプレイイメージ
画像引用元:BoardGameGeek

◎ポイント

  • すごろく&デッキ構築の牧場経営ゲーム
  • アクションや勝利点の獲得方法が多岐に渡る
  • 高い戦略性やリプレイ性が魅力
  • 第1版は絶版の可能性あり

⑫サイズ – 大鎌戦役 –

サイズのボックスアート
画像引用元:ArclightGames Official
ジャンル対戦型戦略ゲーム
総合ランク17位
評価8.2 / 10点中
難易度3.44
プレイ人数1~5人
プレイ時間115分
対象年齢14歳以上
※2024年1月2日時点のデータ

『サイズ – 大鎌戦役 –』は、1920年代のもう一つのヨーロッパを舞台に5つの勢力が覇権を争う重量級4X(探検・拡大・開発・破壊)ゲームです。

手番では4種類のアクションスペースから1つを選び、上段と下段の2種類のアクションを実行します。

プレイヤーは選択したアクションにより重装甲兵器《メック》の移動や兵力の増強、交易、生産、改良などを行います。

また、他プレイヤーとの戦闘も行いながら、いち早く10種類のうち6つの目標の達成を目指します。

サイズのプレイイメージ
画像引用元:BoardGameGeek

◎ポイント

  • 探検・拡大・開発・破壊を備えた戦略ゲーム
  • 重厚な世界観
  • 精巧なミニチュアや美麗なアートワーク

⑬エクリプス ~新たなる銀河の夜明け~

エクリプスのボックスアート
画像引用元:ArclightGames Official
ジャンル対戦型戦略ゲーム
総合ランク19位
評価8.5 / 10点中
難易度3.67
プレイ人数2~6人
プレイ時間50~150分
対象年齢14歳以上
※2024年1月3日時点のデータ

『エクリプス』は、広大な宇宙を舞台に、銀河を探索し、貴重な資源を奪い合い、古代技術を蘇らせ、巨大艦隊同士で戦う対戦型戦略ゲームです。

各プレイヤーは支配圏を拡大をするとともに重要な資源を獲得し、艦隊の建造や強力な武器の開発によって文明を発展させながら銀河の覇権をめぐって争います。

キャラクター毎にも特徴があるため、他プレイヤーの動向にも注意しながら、自キャラクターの長所と短所に応じて戦略を立てる必要があります。

エクリプスのプレイイメージ
画像引用元:BoardGameGeek

◎ポイント

  • 豪華なコンポーネント
  • 運要素もありつつ高い戦略性
  • 宇宙船の改造/強化が楽しめる
アークライト〔定価:25,300円〕

⑭ブラス:ランカシャー

ブラス ランカシャーのボックスアート
画像引用元:ArclightGames Official
ジャンル経済戦略ゲーム
総合ランク20位
評価8.2 / 10点中
難易度3.86
プレイ人数2~4人
プレイ時間60~120分
対象年齢14歳以上
※2024年1月3日時点のデータ

『ブラス:ランカシャー』は、産業革命期のイギリスのランカシャー地方を舞台にした経済戦略ゲームです。

プレイヤーは事業家となり、木綿や石炭が豊富に生産されるランカシャー地方で運河や鉄道を敷設していきます。

ゲームは「運河の時代」と「鉄道の時代」の2つに分かれており、プレイヤーはそれぞれの時代で紡績場や港、炭鉱など様々な産業施設を建設して勝利点を獲得していきます。

ブラス ランカシャーのプレイイメージ
画像引用元:BoardGameGeek

◎ポイント

  • 多彩な戦略で何度もプレイしたくなる中毒性が魅力
  • プレイヤー同士の駆け引きが楽しい
  • カード運と戦略のバランス調整も高評価

⑮ネメシス

ネメシス のボックスアート
画像引用元:ArclightGames Official
ジャンルSFホラーゲーム
総合ランク21位
評価8.3 / 10点中
難易度3.46
プレイ人数1~5人
プレイ時間60~120分
対象年齢14歳以上
※2024年1月3日時点のデータ

『ネメシス』は、コールドスリープ(人工冬眠)から目覚めた宇宙船の乗組員たちが、未知の宇宙空間で生き残りをかけて戦いを繰り広げる、SFホラーゲームです。

プレイヤーはそれぞれ固有の能力を持ったキャラクターを操作し、宇宙船を探索して様々な施設やアイテム、武器などを探します。

生き残るには宇宙船内に潜むエイリアン<イントルーダー>を全て駆逐するか、宇宙船が自爆する前に脱出ポットで脱出しなければなりません。

また、それぞれのプレイヤーには別々の達成目的があるため、時には互いに協力しながら、最後は他プレイヤーを出し抜いて単独勝利を目指します。

ネメシスのプレイイメージ
画像引用元:BoardGameGeek

◎ポイント

  • 生き残りをかけたSFホラーゲーム
  • 協力と裏切りがある半協力型
  • 精巧なミニチュアや多彩なイベントにより味わえる臨場感も魅力
アークライト〔定価:20,350円〕
スポンサーリンク

⑯オーディンの祝祭

オーディンの祝祭のボックスアート
画像引用元:テンデイズゲームズ
ジャンル戦略ゲーム
総合ランク23位
評価8.2 / 10点中
難易度3.87
プレイ人数1~4人
プレイ時間30~120分
対象年齢12歳以上
※2024年1月3日時点のデータ

『オーディンの祝祭』は、ヴァイキングを率いて狩りや生産、船の建造や略奪などを行う、ワーカープレイスメントとタイル配置を組み合わせた拡大再生産ゲームです。

プレイヤーはアクションで獲得したタイルを個人ボードに配置して、ボード上のマイナス点を隠すことで自分の得点を高めていくことを目指します。

ただし、ボードには特定のアイコンをタイルで囲むことで収入が増えたり、同じ種類のタイルは隣接して配置できないなどのルールがあります。

タイルにも様々な形があるため、それらを組み合わせて上手く配置するパズル的な要素も併せ持っています。

オーディンの祝祭のプレイイメージ
画像引用元:BoardGameGeek

◎ポイント

  • 豊富なアクションの種類による高い自由度
  • 高得点を得るためのパズル要素
  • 多様な選択肢による高い戦略性
テンデイズゲームズ〔定価:12,980円〕

⑰テラミスティカ

テラミスティカのボックスアート
画像引用元:BoardGameGeek
ジャンルファンタジー戦略ゲーム
総合ランク26位
評価8.1 / 10点中
難易度3.97
プレイ人数2~5人
プレイ時間60~150分
対象年齢12歳以上
※2024年1月3日時点のデータ

『テラミスティカ』は、魔法ファンタジーの世界を舞台に様々な種族同士が競い合って支配領域の拡大を目指す、エリアマジョリティ型の戦略ゲームです。

プレイヤーは14人のキャラクターから1人を選び、固有の特殊能力や特性を活かしながら、土地を種族に合った地形に変換したり、住居や砦を建築していきます。

ただし、プレイヤー同士の行動自体が互いに影響するため、ただ土地を奪うだけでなく、相手の戦略を見抜きながら戦略を立てることが重要となります。

テラミスティカのプレイイメージ
画像引用元:BoardGameGeek

◎ポイント

  • 魔法ファンタジーの世界が舞台の戦略ゲーム
  • 相手の行動を読む面白さ
  • 14の種族によるリプレイ性の高さ
テンデイズゲームズ〔定価:9,680円〕

コメント