新作/再販ボードゲームの発売予定一覧はこちら

【ボドゲ紹介】サビカ|ゲームの評判やレビュー評価など

当ページのリンクには広告が含まれています。
サビカのボックスアート
画像引用元:ArclightGames Official

『サビカ』は、イベリア半島に存在したイスラム王朝・ナスル朝の貴族階級をテーマとしたワーカープレイスメントゲームです。

プレイヤーは貴族階級の一人となり、アルハンブラ宮殿の増築や諸外国との貿易を行うことで、後世に名を残すような有力貴族になることを目指します。

この記事では本作の概要や口コミ、評判などを中心に幅広く紹介します。

目次

基本情報

本作の基本情報/商品概要は次の通りです。

タイトルサビカ
メーカーアークライト
プレイ人数1~4人
プレイ時間60~120分
対象年齢14歳以上
デザイナーGermán P. Millán
発売日2023年8月10日
定価9,680円(消費税10%込)

\新作・再販情報はこちら/

コンポーネント

『サビカ』のコンポーネント/内容物は次の通りです。

コンポーネント
画像引用元:ArclightGames Official
内容物の一覧をみる

・ゲーム盤:1枚
・個人作業ボード:4枚
・倉庫タイル:24枚
・開始時タイル:10枚
・初期倉庫タイル:16枚
・封印トークン:9個
・主要建造物タイル:21枚
・スルタンの望みタイル:9枚
・商材袋:1枚
・ルール説明書:1冊
・リファレンスシート:1枚
・ワーカーコマ:16個
・スルタンのワーカーコマ:8個
・船コマ:36個
・名誉点マーカー:4個
・パリアマーカー:4個
・恩恵マーカー:4個
・資材トークン:105個
・ラウンドマーカー:1個
・カード:90枚
・都市タイル:12枚
・閉鎖タイル:3枚
・親マーカー:1個
・商材トークン:24個
・ディナール金貨:43枚
・イベントタイル:14枚
・ユースフのワーカータイル:4枚
・ユースフのアクションボード:1枚
・ユースフのワーカーカード:26枚

公式サポートページにて、ルール説明書およびリファレンスシートに関するエラッタが報告されており、リファレンスシートの交換対応も行われています。

ゲームの概要

メインボードには相互に関連する3層のロンデルがあり、外側から「宮殿の建設」「貿易」「詩の彫刻」のテーマがあります。

プレイヤーの手番では、それぞれのロンデルにある3種類のワーカを移動することで対応するアクションを行います。

遠くまで移動したり、移動先に他のワーカーがいると余計にお金が必要となります。

サビカのロンデル
画像引用元:BoardGameGeek

アルハンブラ宮殿の建設

建設のロンデルでは、アルハンブラ宮殿を増築する他に、必要な資源を獲得したり、倉庫の拡張などを行うことができます。

サビカの建設
画像引用元:BoardGameGeek

貿易

地図上の都市に商品の輸出を行います。

各都市には、その都市で需要のある商品や、初めて貿易関係を確立したときに獲得できるボーナスなどがあります。

サビカの交易
画像引用元:BoardGameGeek

詩の彫刻

詩ごとに必要な資源を支払って彫刻することで、即時効果や永続効果を得ることができます。

ゲームの終了条件

5ラウンドを終えるとゲームが終了し、保有するお金や資源、彫刻した詩などの勝利点が最も多いプレイヤーの勝利となります。

サビカのルール・遊び方
画像引用元:BoardGameGeek
特徴まとめ
  • ワーカープレイスメントゲーム
  • 3層のロンデルが特徴的
  • 『美徳(Bitoku)』と同じデザイナーによる作品
  • 1~4人用の重量級ボードゲーム

関連動画

BGGにおける評価

世界中のボードゲーム愛好者が集うBGG(Board Game Geek)におけるランキング・評価などは次の通りです。

ランキング
1,174
評価
7.7
重さ/複雑さ
3.83
2025年1月19日時点
タイトルSabika
タイプ
カテゴリ
メカニクス
推奨人数1~4人
最適人数3人
原作販売年2022年
最新情報はこちら

評判・口コミの紹介

『サビカ』に関する反応や口コミなどを紹介します。

  • 特徴的な3層のロンデルがゲームを面白くしている。
  • 得点方法が多岐に渡り、戦略性が高い。
  • 4人のプレイ時間は少し長くなりすぎる。
  • 非常にタイトなゲームバランスで、常にお金や物資が不足する。

3層のロンデル上にワーカーを配置するゲームシステムが特徴的で、ゲームを面白くする要素になっていると高く評価されています。

一方で、4人だとプレイ時間が長くなりすぎるため、2~3人ぐらいが丁度良いというコメントが散見されました。(2人で1時間、4人だと3時間かかったという人も。)

また、お金や物資が常に不足するため、やりたいことが出来ずに制限されて窮屈に感じる方もいるようです。

カードに合うスリーブ

『サビカ』のカードサイズと枚数、それに合うスリーブは次の通りです。

カードサイズ44×68mm
カードの枚数166枚
スリーブサイズミニユーロサイズ
ミニユーロサイズ用のスリーブをみる

ミニユーロサイズ用のスリーブを4種類紹介します。

①ホビーベース ミニユーロサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード47×71mm/0.1mm100枚

②ホビーベース ミニユーロサイズ・ソフト

タイプサイズ/厚み入数
ソフト46×70mm/0.05mm100枚

Engamesスリーブ ミニユーロサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード46×69mm/0.1mm100枚

④Engamesスリーブ ミニユーロサイズ・ソフト

タイプサイズ/厚み入数
ソフト46×69mm/0.05mm100枚
※ノーマルサイズとジャストサイズの2種類があり、「ジャストサイズ」は45×68mmになります。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次