新作/再販ボードゲームの発売予定一覧はこちら

【ボドゲ紹介】クエスト:永遠の王の物語|ゲームの遊び方や評価など

当ページのリンクには広告が含まれています。
クエスト:永遠の王の物語のボックスアート
画像引用元:ANALOG GAME INDEX

『クエスト:永遠の王の物語』は、プレイヤーが「正義」と「邪悪」の勢力に分かれて互いに勝利を目指す、4~10人用の正体隠匿ゲームです。

ラウンド毎にリーダーが選出したメンバーでクエストに赴き、邪悪勢力は他勢力にバレないようにクエストが失敗するように誘導します。

この記事では本作の遊び方や評判、口コミ、スリーブなど幅広く紹介します。

目次

クエスト:永遠の王の物語の基本情報

タイトルクエスト:永遠の王の物語
メーカーホビージャパン
プレイ人数4~10人
プレイ時間30分
対象年齢14歳以上
デザイナーDon Eskridge
発売日2024年1月
定価3,300円(消費税10%込)
公式サイト

\新作・再販情報はこちら/

コンポーネント

『クエスト:永遠の王の物語』のコンポーネントは以下の通りです。

ボードゲームのコンポーネント
画像引用元:BoardGameGeek
内容物の一覧をみる

・人物カード26枚
・プレイヤーボード4枚
・忠誠カード2枚
・クエストカード20枚
・チームトークン5個
・得点マーカー5個
・早見表10枚
・人物トークン26個
・古参兵トークン5個
・リーダートークン1個
・魔法トークン1個
・護符トークン3個
・消えかけの護符トークン3個
・ルール

【同梱「ディレクターズカット」拡張】
・人物カード1枚
・人物トークン1個
・プレイヤーボード2枚
・ルールカード

ルール・遊び方

ゲームの概要

ラウンド毎にリーダーが選出したメンバーでクエストの成功/失敗の投票を行い、クエストに3回成功することができれば「正義」が勝利します。

クエストに3回失敗した場合は最終クエストに突入し、全員で議論して「邪悪」勢力のメンバを推測します。

「邪悪」勢力のメンバを全員当てることができれば「正義」勢力、そうでない場合は「邪悪」勢力の勝利となります。

ゲームの進行

プレイヤーはアーサーに仕える「正義」の家来か、「邪悪」のモードレッドの手下となり、各ラウンドのリーダーが選出したメンバーでクエストに赴きます。

クエスト:永遠の王の物語のキャラクターカード
画像引用元:BoardGameGeek

クエストの参加メンバーは、他のメンバーに見られないように「成功」または「失敗」のクエストカードを伏せます。

リーダーは伏せられたクエストカードをシャッフルして公開し、全てのカードが「成功」ならクエスト成功、1枚でも「失敗」が含まれている場合はクエスト失敗となります。

なお、失敗カードを出せるのは「邪悪」勢力のみで、「正義」の勢力は成功カードしか出すことができません。

ただし、「魔法トークン」を持つプレイヤーは、役割に別段の指示が無い限り、「邪悪」勢力であっても失敗カードを選択することはできません。

「魔法トークン」は、選出されたクエスト参加者メンバーの中からリーダーが選んだ1名に渡されます。

クエストの成功/失敗は、クエストボード上に配置する得点マーカーで表します。

クエスト:永遠の王の物語のプレイイメージ
画像引用元:ANALOG GAME INDEX

ラウンド終了後、リーダーは次のクエストのリーダーとなるプレイヤーを選択します。なお、ゲーム中に同じプレイヤーが複数回リーダーになることはできません。

ゲームの終了条件

クエストを繰り返し、次の2つの条件のいずれかが満たされるとゲームが終了します。

ゲームの終了条件
  1. 3つのクエストを成功させると、「正義」勢力の勝利となりゲームが終了します。
  2. 3つのクエストに失敗すると、最終クエストに突入します。

最終クエスト

3つのクエストに失敗した場合は最終クエストに突入し、5分間で誰が「邪悪」勢力かの議論を行います。

議論終了後、各プレイヤーは「邪悪」勢力と推測する2人のプレイヤーを指します。

全員が2名を指したあと、「邪悪」勢力のメンバは手を降ろし、残った「正義」勢力のメンバ全員が「邪悪」勢力を指している場合は「正義」勢力の勝利となります。

ただし、同じ「正義」勢力のメンバを指していたり、誰からも指されていない「邪悪」勢力のメンバが1人でもいる場合は「邪悪」勢力の勝利となります。

クエストの特徴
  • 「正義」と「邪悪」の勢力に分かれる正体隠匿ゲーム
  • 『レジスタンス:アヴァロン』のシリーズ作品
  • 『レジスタンス:アヴァロン』からプレイ時間の短縮や逆転勝利の要素などを追加
  • プレイヤーごとの固有能力あり。
  • 1プレイは30分程度
  • 4~10人用の中量級ボードゲーム

クエスト:永遠の王の物語の関連動画

BGGにおける評価

世界中のボードゲーム愛好者が集うBGG(Board Game Geek)におけるランキング・評価などは次の通りです。

ランキング
2,736
評価
7.3
重さ/複雑さ
1.84
2024年12月31日時点
タイトルQuest
タイプ
カテゴリ
メカニズム
推奨人数1~4人
最適人数3人
原作販売年2021年
最新情報はこちら

評判・口コミの紹介

『クエスト:永遠の王の物語』に関する反応や口コミなどを紹介します。

通販サイトのリンク

それぞれの通販サイトにおける検索結果のリンク集は次の通りです。

通販サイト備考
Amazon
Engames
JELLY JELLY STORE
Yahooショッピング
あみあみ
ケンビル
ジョーシン
すごろくや
駿河屋
テンデイズゲームズ
バトンストア
ビッグカメラ
ヨドバシカメラ
楽天市場

高額転売品や拡張など別商品が表示される場合があります。また、ショップによっては別途送料が必要となることがあるので注意してください。

カードに合うスリーブ

『クエスト:永遠の王の物語』のカードサイズと枚数、それに合うスリーブは次の通りです。

カードサイズ62×88mm
カードの枚数58枚
スリーブサイズポーカーサイズ
ポーカーサイズ用のスリーブをみる

ポーカーサイズ用のスリーブを5種類紹介します。

①ホビーベース T.C.G. ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード66×91.5mm/0.1mm50枚

②エポック レギュラーサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード66×92mm/0.1mm80枚

③エポック レギュラーサイズ・ソフト

タイプサイズ/厚み入数
ソフト66×92mm/0.05mm110枚

④Engames スタンダードサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード65×90mm/0.1mm100枚

⑤Engames スタンダードサイズ・ソフト

タイプサイズ/厚み入数
ソフト65×90mm/0.05mm100枚
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次