新作/再販ボードゲームの発売予定一覧はこちら

【ボドゲ紹介】ファザネリー|ゲームの評判やレビュー評価など

当ページのリンクには広告が含まれています。
ファザネリーのボックスアート
画像引用元:BoardGameGeek

『ファザネリー』は、キジなどの様々な鳥のカードをコレクションしていく、セットコレクション系のカードゲームです。

使うカードによって得点のパターンやルールが異なるため、組み合わせを変えることで多彩な展開を楽しむことができます。

この記事では本作の概要や口コミ、スリーブなど幅広く紹介します。

目次

基本情報

本作の基本情報/商品概要は次の通りです。

タイトルファザネリー
メーカーサニーバード
プレイ人数2人/1セット
プレイ時間15~30分
対象年齢8歳以上
デザイナーFriedemann Friese
発売日2023年1月20日
定価1,980円(消費税10%込)
公式サイト

本作を2セット使うことで4人まで、3セット使うことで6人までプレイ可能です。

\新作・再販情報はこちら/

コンポーネント

『ファザネリー』のコンポーネント/内容物は次の通りです。

ボードゲームのコンポーネント
画像引用元:BoardGameGeek
内容物の一覧をみる

・動物カード:72枚(12種×6枚)
・使用人カード:6枚
・木製ディスク:2枚
・ステッカーシート:1枚
・ルールシート:1枚

ゲームの概要

『ファザネリー』は、キジなどの様々な鳥のカードをコレクションしていく、セットコレクション系のカードゲームです。

カードを並べた列で自分の駒を動かしていき、動かすときに自分の駒より後ろに置いてあるカードを全て獲得できます。

ゲームでは12種類のカードの中から6種類を選んでゲームに使用します。

使うカードによって得点のパターンやルールが異なるため、組み合わせを変えることで多彩な展開を楽しむことができます。

画像引用元:BoardGameGeek
特徴まとめ
  • セットコレクション&カードゲーム
  • フリードマン・フリーゼの作品
  • 1セットにつき2人までプレイ可能
  • 2人以上用の軽量級ボードゲーム

関連動画

BGGにおける評価

世界中のボードゲーム愛好者が集うBGG(Board Game Geek)におけるランキング・評価などは次の通りです。

ランキング
6,361
評価
6.4
重さ/複雑さ
1.53
2025年1月17日時点
タイトルFancy Feathers
タイプ
カテゴリ
メカニクス
推奨人数2人以上
最適人数2人以上
原作販売年2022年
最新情報はこちら

評判・口コミの紹介

『ファザネリー』に関する反応や口コミなどを紹介します。

カードに合うスリーブ

『ファザネリー』のカードサイズと枚数、それに合うスリーブは次の通りです。

カードサイズ56×87mm
カードの枚数78枚
スリーブサイズボードゲームサイズ
ボードゲームサイズ用のスリーブをみる

ボードゲームサイズ用のスリーブを4種類紹介します。

①ホビーベース ボードゲームサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード58.5×90mm/0.1mm50枚

②ホビーベース ボードゲームサイズ・ソフト

タイプサイズ/厚み入数
ソフト58×89mm/0.05mm100枚

③Engamesスリーブ アメリカンサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード58×89mm/0.1mm100枚

④Engamesスリーブ アメリカンサイズ・ソフト

タイプサイズ/厚み入数
ソフト58×89mm/0.05mm100枚

拡張セット

ファザネリー 拡張:It is getting colorfull!

『ファザネリー』の第一弾拡張セット。

新たに6種36枚の動物カードが加わります。鳥の種類が増えることで、よりピーキーな遊びができるようになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次