新作/再販ボードゲームの発売予定一覧はこちら

【ボドゲ紹介】テインテッド・グレイル|ゲームの概要やレビュー評価など

当ページのリンクには広告が含まれています。
テインテッドグレイルのボックスアート
.画像引用元:ArclightGames Official

『テインテッド・グレイル』は、アーサー王伝説とケルト神話を融合させた世界で「アヴァロンの崩壊を防ぐ」ことを目的とした、協力型のダークファンタジーRPG風ゲームです。

この記事では本作の概要や口コミ、評判などを中心に幅広く紹介します。

目次

『テインテッド・グレイル』の基本情報

『テインテッド・グレイル』の基本情報/商品概要は次の通りです。

タイトルテインテッド・グレイル 完全日本語版
種別基本セット
出版社アークライト
デザイナークリストフ・ピスコルスキ
マルチン・シェフェルコツ
プレイ人数1~4人
プレイ時間全15章 各120~180分
対象年齢14歳以上
発売日2021年12月23日
定価22,000円(消費税10%込)

\新作・再販情報はこちら/

コンポーネント

『テインテッド・グレイル』のコンポーネント/内容物は次の通りです。

テインテッド・グレイルのコンポーネント
画像引用元:BoardGameGeek
内容物の一覧をみる

・キャラクタートレー:4枚
・キャラクタータイル:4枚
・高品質ミニチュア:8体
・プラスチック製ダイヤル:10個
・カード(大):72枚
・カード(中):556枚
・カード(小): 143枚
・探索日誌:1冊(200 ページ)
・ルール説明書:1冊
・教則本:1冊
・旅の記録シート:30枚
・冒険地図&手紙:8枚
・マーカー&トークン類:131個
・特製ダイス:2個

【初版のみ収録】
・キャラクタータイル:1枚
・高品質ミニチュア:1枚
・カード(中):30枚
・冒険地図&手紙:1枚

ゲームの概要

「テインテッド・グレイル」は、アーサー王伝説とケルト神話を融合させた世界で「アヴァロンの崩壊を防ぐ」ことを目的とした、協力型のダークファンタジーRPG風ゲームです。

それぞれのプレイヤーは主人公の1人となり、アバロンの世界を探索し、モンスターとの戦闘や交渉などを行いながら、様々な謎を解明いきます。

また、キャラクターが成長するにつれて、戦闘や交渉で用いるカードを入れ替えてデッキを強化することができます。

テインテッド・グレイルのキャラクター
画像引用元:BoardGameGeek

200ページものゲームブック(探索日誌)には様々なエピソードが散りばめられており、プレイヤーの行動や選択によって物語が変化していきます。

一度訪れた場所を再度探索したり、実績を解除することでも物語が分岐するため、プレイヤーの行動や選択が物語に大きく影響します。

テインテッド・グレイルのプレイイメージ
画像引用元:BoardGameGeek

また、同梱されている精巧なミニチュアの塗装を楽しむこともできます。

  \購入はこちら/

BGGにおける評価

世界中のボードゲーム愛好者が集うBGG(Board Game Geek)におけるランキング・評価などは次の通りです。

ランキング
93
評価
8.1
重さ/複雑さ
3.35
2024年1月21日時点
タイトルTainted Grail: The Fall of Avalon
原作メーカーAwaken Realms
デザイナーKrzysztof Piskorski, Marcin Świerkot
タイプ
カテゴリ
メカニクス
推奨人数1~3人
最適人数1~2人
原作販売年2019年
最新情報はこちら

評判・口コミの紹介

『テインテッド・グレイル』に関する反応や口コミなどを紹介します。

ボードゲーム予約・販売状況

2024年1月21日時点では複数のサイトで取り扱いがあります。

価格や販売時期はショップごとに異なるため、最新状況は各サイトにてご確認ください。

販売サイト備考
JELLY JELLY STORE取り扱いあり
Engames取り扱いあり
テンデイズゲームズ
ケンビル
すごろくや
あみあみ
バトンストア
ヨドバシカメラ
ビッグカメラ
ジョーシン取り扱いあり

高額転売品や拡張など別商品が表示される場合があります。また、ショップによっては別途送料が必要となることがあるので注意してください。

補足情報/関連サイト

『テインテッド・グレイル』の関連サイトは次の通りです。

公式サイトテインテッド・グレイル 完全日本語版
エラッタエラッタ報告ページ
FAQFAQについて
サポート追加キャラクター:ニアヴ公開用データ
BGGTainted Grail: The Fall of Avalon

カードに合うスリーブ

『テインテッド・グレイル』には3種類のカードがあり、それぞれのカードサイズと枚数、それに合うスリーブは次の通りです。

ラージユーロサイズ

カードサイズ80×120mm
カードの枚数72枚
ラージユーロサイズ用のスリーブをみる

ラージユーロサイズ用のスリーブを3種類紹介します。

①ホビーベース ラージユーロサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード82×124mm/0.1mm50枚

②Engamesスリーブ 80×120mmカードサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード82×122mm/0.1mm100枚

③Engamesスリーブ 80×120mmカードサイズ・ソフト

タイプサイズ/厚み入数
ソフト82×122mm/0.05mm100枚

ポーカーサイズ

カードサイズ63×88mm
カードの枚数556枚(初版のみ+30枚)
ポーカーサイズ用のスリーブをみる

ポーカーサイズ用のスリーブを5種類紹介します。

①ホビーベース T.C.G. ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード66×91.5mm/0.1mm50枚

②エポック レギュラーサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード66×92mm/0.1mm80枚

③エポック レギュラーサイズ・ソフト

タイプサイズ/厚み入数
ソフト66×92mm/0.05mm110枚

④Engames スタンダードサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード65×90mm/0.1mm100枚

⑤Engames スタンダードサイズ・ソフト

タイプサイズ/厚み入数
ソフト65×90mm/0.05mm100枚

ミニユーロサイズ

カードサイズ44×67mm
カードの枚数143枚
ミニユーロサイズ用のスリーブをみる

ミニユーロサイズ用のスリーブを4種類紹介します。

①ホビーベース ミニユーロサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード47×71mm/0.1mm100枚

②ホビーベース ミニユーロサイズ・ソフト

タイプサイズ/厚み入数
ソフト46×70mm/0.05mm100枚

Engamesスリーブ ミニユーロサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード46×69mm/0.1mm100枚

④Engamesスリーブ ミニユーロサイズ・ソフト

タイプサイズ/厚み入数
ソフト46×69mm/0.05mm100枚
※ノーマルサイズとジャストサイズの2種類があり、「ジャストサイズ」は45×68mmになります。

拡張/シリーズ

国内で『テインテッド・グレイル』の拡張は発売されておりません。(2024年1月21日時点)

ただし、海外では複数の拡張やプロモカードが出版されているため、今後日本でも販売される可能性があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次