新作/再販ボードゲームの発売予定一覧はこちら

【ボドゲ紹介】エバーデール拡張 新緑の汽笛|ゲームの概要や新要素など

当ページのリンクには広告が含まれています。
エバーデール 新緑の汽笛のボックスアート
画像引用元:ArclightGames Official

『エバーデール拡張 新緑の汽笛』は、ワーカープレイスメント型の建物建築ゲーム「エバーデール」の第4弾拡張セットです。

エバーデール谷で初めての都市が設立されるという新たなストーリーが展開され、多様なカードやアクションが追加されます。

この記事では本作の概要や評判、口コミ、スリーブなど幅広く紹介します。

基本セットの詳細はこちらの記事をご覧ください。

目次

エバーデール拡張 新緑の汽笛の基本情報

本作の基本情報/商品概要は次の通りです。

タイトルエバーデール拡張 新緑の汽笛
メーカーアークライト
プレイ人数1〜4人
プレイ時間40~100分
対象年齢10歳以上
デザイナーJames A. Wilson
発売日2024年2月29日
定価9,900円(消費税10%込)
公式サイト

本作を遊ぶには『エバーデール』の基本セットが必要です。

\新作・再販情報はこちら/

コンポーネント

『エバーデール拡張 新緑の汽笛』のコンポーネント/内容物は次の通りです。

ボードゲームのコンポーネント
画像引用元:BoardGameGeek
内容物の一覧をみる

・ルール説明書:1冊
・駅ボード:1枚
・動物&建物カード:59枚
・訪問者カード:32枚
・森カード:3枚
・特殊イベントカード:9枚
・特殊能力カード:4枚
・袋:1枚
・基本イベントタイル:2枚
・黄金の扉トークン:20個
・切符トークン:6枚
・勝利点トークン:20個
・車両タイル:18枚
・予約トークン:6個
・労働者コマ:24個
・カエル大使コマ:4個
・ウサギの旅人コマ:4個

公式サポートページにて、訪問者カードの表記誤りに関するエラッタが報告されています。

ゲームの概要や新要素

『エバーデール拡張 新緑の汽笛』は、ワーカープレイスメント型の建物建築ゲーム「エバーデール」の第4弾拡張セットです。

この拡張セットでは、エバーデール谷で初めての都市が設立されるという新たなストーリーが展開されます。

本作で追加される要素などは次の通りです。

新要素/変更点まとめ
  • 新たな動物や建物カードの追加
  • 駅ボードの追加
  • 切符トークンの追加
  • 予約トークンの追加
  • その他イベントや森カードなどの追加

新たな動物や建物カードの追加

59枚の新しい建物・動物カードが追加されます。

これらのカードは通常のカードと同様にプレイできますが、特定の条件を満たして「黄金の扉トークン」を使うことで、特定のカードのコストを免除することが可能です。

ただし、「黄金の扉トークン」は1ゲームごとに3回しか使用できないため、使用するタイミングの見極めが必要となります。

エバーデール ニューリーフのカード
画像引用元:BoardGameGeek

駅ボードの追加

新たに駅ボードが追加され、さらに「駅カード」「円丘アクション」「駅アクションと訪問者」の3つの要素が追加されます。

エバーデール 新緑の汽笛の駅ボード
画像引用元:BoardGameGeek

駅カード

駅ボード上の動物カードと建物カードは基本の草原カードと同様にプレイすることができます。

しかし、駅のカードをプレイする度に、カードの横にある車両タイルに記載されている報酬を追加で獲得できます。

報酬を獲得したら新しい車両タイルを袋からランダムに取り出して配置するため、毎回異なる報酬を得ることができます。

円丘アクション

駅ボードの「円丘」アクションにワーカーを配置して実行した場合、草原や駅から3枚のカードを選んで入れ替えることができます。

さらに、草原や駅から3枚のカードを手札に加えて、1つの車両タイルから報酬を獲得できます。

駅アクションと訪問者

駅ボードの「駅」アクションを実行すると、訪問者カードと任意の車両タイルから1つの報酬が獲得できます。

駅ボードには2枚の訪問者カードが公開されており、いずれか1枚のカードを選択して獲得します。

プレイヤーは訪問者カードに描かれた条件を満たすことで、ゲーム終了時に追加の勝利点を得ることができます。

エバーデール 新緑の汽笛の訪問者
画像引用元:BoardGameGeek

切符トークン(オプション)

切符トークンは、駅ボードの有無に関わらず追加可能な拡張モジュールです。

切符トークンを追加して遊ぶ場合はゲーム開始時に各プレイヤーに1枚ずつ配布します。

プレイヤーはゲーム中に切符を使用することを選択した場合、最大2回まで配置済みのワーカーを移動させることができます。

エバーデール 新緑の汽笛の切符トークン
画像引用元:BoardGameGeek

予約トークンの追加

予約トークンは、駅ボードの有無に関わらず追加可能な拡張モジュールです。

プレイヤーはゲーム中に予約トークンを使うことで、草原や駅のカードを予約して、後のターンで使用することができます。

これにより、目的のカードを他プレイヤーに取られることを防ぎ、自分の戦略に合わせてカードを使用することが可能になります。

ただし、予約トークンは季節ごとに1度しか利用できないため、どのカードを予約するか、いつ予約するかという戦略が重要となります。

エバーデール 新緑の予約トークン
画像引用元:BoardGameGeek

その他イベントや森カードなどの追加

その他、2種類のイベントタイルや3枚の森カード、特殊イベントカードなどが追加されます。

エバーデール 新緑の汽笛の追加要素
画像引用元:BoardGameGeek

エバーデール拡張 新緑の汽笛の関連動画

BGGにおける評価

世界中のボードゲーム愛好者が集うBGG(Board Game Geek)におけるランキング・評価などは次の通りです。

ランキング
38
(基本セット)
評価
8.5
重さ/複雑さ
2.97
2024年12月31日時点
タイトルEverdell: Newleaf
版元Dire Wolf
タイプ
カテゴリ
メカニクス
推奨人数1~4人
最適人数2人
原作販売年2022年
最新情報はこちら

評判・口コミの紹介

『エバーデール拡張 新緑の汽笛』に関する反応や口コミなどを紹介します。

通販サイトのリンク

それぞれの通販サイトにおける検索結果のリンク集は次の通りです。

高額転売品や拡張など別商品が表示される場合があります。また、ショップによっては別途送料が必要となることがあるので注意してください。

カードに合うスリーブ

『エバーデール拡張 新緑の汽笛』には2種類のカードがあり、それぞれのカードサイズと枚数、それに合うスリーブは次の通りです。

ポーカーサイズ

カードサイズ63×88mm
カードの枚数59枚
ポーカーサイズ用のスリーブをみる

ポーカーサイズ用のスリーブを5種類紹介します。

①ホビーベース T.C.G. ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード66×91.5mm/0.1mm50枚

②エポック レギュラーサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード66×92mm/0.1mm80枚

③エポック レギュラーサイズ・ソフト

タイプサイズ/厚み入数
ソフト66×92mm/0.05mm110枚

④Engames スタンダードサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード65×90mm/0.1mm100枚

⑤Engames スタンダードサイズ・ソフト

タイプサイズ/厚み入数
ソフト65×90mm/0.05mm100枚

TCGハーフサイズ

カードサイズ44×63mm
カードの枚数48枚
TCGハーフサイズ用のスリーブをみる

TCGハーフサイズ用のスリーブを4種類紹介します。

①ホビーベース TCG ハーフサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード46×66mm/0.1mm100枚

②ホビーベース TCGハーフサイズ・ソフト

タイプサイズ/厚み入数
ソフト46×65mm/0.05mm100枚

③Engames TCGハーフサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード46×65mm/0.1mm100枚

④Engames TCGハーフサイズ・ソフト

タイプサイズ/厚み入数
ソフト46×65mm/0.05mm100枚
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次