新作/再販ボードゲームの発売予定一覧はこちら

【ボドゲ紹介】デューン 砂の惑星:インペリウム 反乱|ゲームの概要や新要素など

当ページのリンクには広告が含まれています。
デューン 砂の惑星:インペリウム 反乱 ボックスアート
画像引用元:ArclightGames Official

『デューン 砂の惑星:インペリウム 反乱』は、ワーカープレイスメント&デッキ構築ゲーム「デューン:砂の惑星 インペリウム」の独立型拡張です

基本の遊び方は『デューン 砂の惑星:インペリウム』そのままに、「監視所」「スパイ」などの新要素や、3対3のチーム戦ルールが追加されます。

この記事では本作の概要や評価などを中心に紹介します。

基本セットの詳細はこちらの記事をご覧ください。

目次

デューン 砂の惑星:インペリウム 反乱の基本情報

本作の基本情報/商品概要は次の通りです。独立型拡張のため、本作単体で遊ぶことができます。

タイトルデューン 砂の惑星:インペリウム 反乱
メーカーアークライト
プレイ人数1~4、6人
プレイ時間60~180分
対象年齢13歳以上
デザイナーPaul Dennen
発売日2024年6月20日
定価12,100円(消費税10%込)
公式サイト

『デューン 砂の惑星:インペリウム』『イックスの新興』『不滅の命』と一緒に遊ぶことで、より戦略的なゲームを遊ぶことが可能です。

\新作・再販情報はこちら/

コンポーネント

『デューン:砂の惑星 インペリウム拡張 不滅の命』のコンポーネント/内容物は次の通りです。

デューン 砂の惑星:インペリウム 反乱の同梱物
画像引用元:BoardGameGeek
内容物の一覧をみる

・アラキスボード(両面印刷):1枚
・指揮官ボード(両面印刷):9枚
・司令官用派閥ボード:2枚
・大型カード:194枚
・小型カード:65枚
・キューブ:66個
・ディスク:12枚
・代行者:12体
・代行者トークン:6個
・資源トークン:75個
・スパイトークン:18体
・その他のマーカー/トークン類:73個
・マス解説シート:1枚
・ルール説明書:3冊

公式サポートページにて、指揮官ボードやルール説明書に関するエラッタが報告されています。

ゲームの概要や新要素

『デューン 砂の惑星:インペリウム 反乱』は、ワーカープレイスメント&デッキ構築ゲーム『デューン:砂の惑星 インペリウム』の独立型拡張です。

クランク!」と同じデザイナーによる作品で、プレイヤーは互いに固有能力、カード、同盟などを駆使しながら貴重なスパイスを獲得し、惑星における影響力を競い合います。

この拡張セットで追加される主な新要素は次の通りです。

新要素/変更点まとめ
  • 新たな指揮官とカード
  • 監視所とスパイ
  • メイカーフックと砂虫
  • 6人による3対3のチーム戦ルール
  • その他のオプションルール

新たな指揮官とカード

本作ではそれぞれ固有の能力を持った9人の指揮官が新たに追加されます。(CHOAMモジュールのみで使用する1人を含む)

さらにカードも一新されており、基本セットのカードの再録はないようです。

デューン 反乱のリーダーボード
画像引用元:BoardGameGeek

監視所とスパイ

今作のゲームボードには複数の「監視所」があり、それぞれ1つ以上のアクションスペースに接続しています。

デューン 反乱の監視所
画像引用元:BoardGameGeek|Rulebook

各プレイヤーは3体のスパイを持ち、カードやアクションの効果で空いている監視所にスパイ1体を配置することができます。

スパイは多くのカードや一部の指揮官の特殊効果に影響します。さらに配置したスパイを呼び戻すことで「潜入」と「情報収集」のいずれかの効果を発動させることができます。

  • 潜入:他プレイヤーが占有するアクションスペースに代行者(ワーカー)を配置したい場合、接続された監視所から自分のスパイを呼び戻すことで、他プレイヤーの代行者を無視して配置することができる。
  • 情報収集:代行者をアクションスペースに配置する時、接続された監視所から自分のスパイを呼び戻すことでカード1枚を引くことができる。
デューン 反乱のゲームボード
画像引用元:BoardGameGeek

メイカーフックと砂虫

本作では強力な砂虫(サンドワーム)を自身の部隊に加えることができます。さらに、砂虫がいる場合は紛争カードで得られる報酬が2倍になります。

デューン 反乱の砂虫と紛争
画像引用元:BoardGameGeek

砂虫を獲得するには「メイカーフックの獲得」と「メイカーフックをコストに砂虫の獲得」の2つのステップを踏む必要があります。

メイカーフックはボード上の「SIETCH TABR」のスペースに代行者を配置することで獲得できます。

さらに、いくつかの所定のアクションスペースに代行者を配置することで、メイカーフックをコストに砂虫が獲得できます。

ただし、獲得した砂虫を紛争で使用するには事前に「防嵐壁」を破壊する必要があるため、簡単には使用できないように調整されています。

デューン 反乱のメイカーフックや砂虫
画像引用元:BoardGameGeek

6人による3対3のチーム戦ルール

プレイヤーは3人からなる2つのチーム作成し、各チームのプレイヤーの1人が「司令官」として勢力のリーダーを担当し、他のプレイヤーは司令官の「同盟者」となります。

各プレイヤーはそれぞれスコアマーカーを持ち、通常のルールと同じようにプレイします。チームのスコアはチーム内の各プレーヤーの個人スコアを合計した数字となります。

ただし、司令官は自分の部隊を持たないため、紛争の報酬を獲得することはできず、影響力も同盟者と共有しなければなりません。

さらに、紛争ではそれぞれの同盟者は個別に戦うため、戦略を立てて1 位と 2 位の両方の報酬を狙うことも重要となります。

その他のオプションルール

本作には「CHOAMチョアムモジュール」と呼ばれるミニ拡張が同梱されています。

また、基本セットの『デューン 砂の惑星:インペリウム』や、その拡張の『イックスの新興』『不滅の命』と混ぜることで、様々な遊び方を楽しむことができます。

デューン 反乱のルール説明
画像引用元:BoardGameGeek

デューン 砂の惑星:インペリウム 反乱の関連動画

BGGにおける評価

世界中のボードゲーム愛好者が集うBGG(Board Game Geek)におけるランキング・評価などは次の通りです。

ランキング
20
評価
8.7
重さ/複雑さ
3.47
2024年12月28日時点
タイトルDune: Imperium – Uprising
タイプ
カテゴリ
メカニクス
推奨人数1~4、6人
最適人数4人
原作販売年2023年
最新情報はこちら

評判・口コミの紹介

『デューン 砂の惑星:インペリウム 反乱』に関する反応や口コミなどを紹介します。

通販サイトのリンク

それぞれの通販サイトにおける検索結果のリンク集は次の通りです。2024年5月26日時点では売り切れ状態になっています。

高額転売品や拡張など別商品が表示される場合があります。また、ショップによっては別途送料が必要となることがあるので注意してください。

カードに合うスリーブ

『デューン 砂の惑星:インペリウム 反乱』には2種類のカードがあり、それぞれのカードサイズと枚数、それに合うスリーブは次の通りです。

ポーカーサイズ

カードサイズ63×88mm
カードの枚数194枚
ポーカーサイズ用のスリーブをみる

ポーカーサイズ用のスリーブを5種類紹介します。

①ホビーベース T.C.G. ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード66×91.5mm/0.1mm50枚

②エポック レギュラーサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード66×92mm/0.1mm80枚

③エポック レギュラーサイズ・ソフト

タイプサイズ/厚み入数
ソフト66×92mm/0.05mm110枚

④Engames スタンダードサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード65×90mm/0.1mm100枚

⑤Engames スタンダードサイズ・ソフト

タイプサイズ/厚み入数
ソフト65×90mm/0.05mm100枚

ミニユーロサイズ

カードサイズ44×67mm
カードの枚数65枚
ミニユーロサイズ用のスリーブをみる

ミニユーロサイズ用のスリーブを4種類紹介します。

①ホビーベース ミニユーロサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード47×71mm/0.1mm100枚

②ホビーベース ミニユーロサイズ・ソフト

タイプサイズ/厚み入数
ソフト46×70mm/0.05mm100枚

Engamesスリーブ ミニユーロサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード46×69mm/0.1mm100枚

④Engamesスリーブ ミニユーロサイズ・ソフト

タイプサイズ/厚み入数
ソフト46×69mm/0.05mm100枚
※ノーマルサイズとジャストサイズの2種類があり、「ジャストサイズ」は45×68mmになります。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次