新作/再販ボードゲームの発売予定一覧はこちら

【ボドゲ紹介】アーク・ノヴァ 拡張 マリンワールド|ゲームの追加要素やレビュー評価など

当ページのリンクには広告が含まれています。
アーク・ノヴァ マリンワールドのボックスアート
画像引用元:BoardGameGeek

『アーク・ノヴァ マリンワールド』は、動物園の運営をテーマにしたタイル配置&セットコレクションゲーム、『アーク・ノヴァ 新たなる方舟』の拡張セットです。

本作では新たに「海の動物」が登場し、さらに様々なボーナス効果が追加されたアクションカードや、新たな大学などが追加されます。

この記事では本作の概要や評判、口コミ、スリーブなど幅広く紹介します。

基本セットの詳細はこちらの記事をご覧ください。

目次

アーク・ノヴァ:拡張 マリンワールドの基本情報

本作の基本情報/商品概要は次の通りです。

タイトルアーク・ノヴァ:拡張 マリンワールド
メーカーテンデイズゲームズ
プレイ人数1~4人
プレイ時間90~150分
対象年齢14歳以上
デザイナーMathias Wigge
発売日2023年11月
定価4,620円(消費税10%込)
公式サイト

本作を遊ぶには『アーク・ノヴァ』の基本セットが必要です。

コンポーネント

『マリンワールド』のコンポーネント/内容物は次の通りです。

ボードゲームのコンポーネント
画像引用元:BoardGameGeek
内容物の一覧をみる

・動物園カード:63枚(うち9枚が差し替え用)
・基本保全計画カード:3枚(うち2枚が差し替え用)
・最終得点計算カード:13枚(うち7枚が差し替え用)
・両面仕様アクションカード:40枚(うち20枚が差し替え用)
・協会ボード:1枚(差し替え用)
・特別囲い地タイル:8枚(2種×4枚)
・ユニーク建物タイル:4枚
・大学タイル:7枚
・ボーナスタイル:7枚(うち1枚が差し替え用)
・ソロプレイ用タイル:1枚
・売店/展示館タイル:3枚
・訴求点カウンター(木製):4個(4色×1個)
・保全点カウンター(木製):4個(4色×1個)
・評判点カウンター(木製):4個(4色×1個)
・プレイヤートークン(木製):28個(4色×7個)

ゲームの概要や追加要素

動物園の運営をテーマにしたタイル配置&セットコレクションゲーム、『アーク・ノヴァ』の拡張セットです。

タイトル通りの「海の動物」が新たに登場し、さらに様々なボーナス効果が追加されたアクションカードや、新たな大学などが追加されます。

基本的なルールや遊び方は大きく変わりませんが、様々な新要素が追加されることで『アーク・ノヴァ』の世界をさらに広げてくれる拡張セットです。

本作で追加される要素などは次の通りです。

特徴まとめ
  • 新たな動物園カードと海の動物
  • 新たなアクションカード
  • 新たな大学
  • 木製のプレイヤートークン
  • その他の新たなカード・タイル

新たな動物園カードと海の動物

『アーク・ノヴァ:拡張 マリンワールド』では、54枚の動物園カードと、32種類の新たな動物が登場します。

そのうち、26種類が本作から新たに登場する「海の動物」のカードになります。

画像引用元:BoardGameGeek

海の動物には以下の特徴があります。

海の動物の特徴
  • 動物の収容には水族館が必要
  • 連鎖的に効果を発動する「サンゴ礁の住人」効果
  • ディスプレイを入れ替える「波」効果

動物の収容には水族館が必要

海の動物の多くは、カードをプレイするために水族館が必要となります。

水族館の囲い地タイルは2マスと5マスの2種類があり、いずれもプレイヤーごとに1枚ずつしか配置できません。

また、動物の中には特定の地形に隣接しているなど、追加の条件が求められる動物もいます。

プレイできるカードが限られるため、動物カードの選択が重要となります。

アークノヴァ マリンワールドの水族館タイル
画像引用元:BoardGameGeek

連鎖的に効果を発動する「サンゴ礁の住人」効果

海の動物カードの約半数は「サンゴ礁の住人」の効果を持っています。

基本セットでは、動物カードの効果はプレイしたときの1度のみ使用することができました。

しかし、「サンゴ礁の住人」の効果を持つカードは、「そのカードをプレイしたとき」に加えて、「他のサンゴ礁の住人カードをプレイしたとき」にも効果を使用することができます。

そのため、「サンゴ礁の住人」の効果を持つカードはプレイするほど、連鎖的にカード効果を使用することができます。

ディスプレイを入れ替える「波」効果

海に関する全てのカードが「波のアイコン」を持っています。

波のアイコンを持つカードがディスプレイに追加される度に、ディスプレイの一番下のカードを捨てて、再度補充することができます。

新たなアクションカード

『アーク・ノヴァ:拡張 マリンワールド』では、20種類の新たなアクションカードが登場します。

アクションごとに4種類のカードが追加され、それぞれ基本の効果に加えて追加のボーナス効果を持っています。

ボーナス効果の例
  • 動物カードプレイ時のコストを2金減らす。
  • アクション終了時に2金を支払うことで、任意のカードをスロット1に配置できる。
  • カードを引く枚数を増やす。など

なお、ゲームでは5枚のアクションカードのうち、2枚だけを新たなカードと入れ替えてゲームを開始します。

入れ替えるカードはドラフトで決定し、基本セットよりも非対称なゲームを楽しむことができます。

マリンワールドの新しいアクションカード
画像引用元:BoardGameGeek

新たな大学

動物アイコンと研究アイコンを持った7種類の新たな大学が登場します。

さらに、新しい大学を獲得したプレイヤーは、その大学と同じ動物アイコンを持つカード1枚をランダムに手札に加えることができます。

ただし、新しい大学は各種1枚ずつしかないため、プレイヤー同士の早取りとなります。

また、ゲーム中に1枚しか獲得できないため、獲得する大学の選択も重要になります。

マリンワールドのトークン類
画像引用元:BoardGameGeek

木製のプレイヤートークン

『アーク・ノヴァ:拡張 マリンワールド』では、木製のプレイヤートークンが付属します。

それぞれ色の異なる3種類(訴求点、保全点、評判点)のカウンターと、保全計画用の可愛らしいトークン(各7個)があります。

マリンワールドの木製トークン
画像引用元:BoardGameGeek

その他の新たなカード・タイル

上記の他、ボーナスタイルや基本保全計画カード、最終得点計算カードなども追加されます。

その他、「様々な動物の種類」や「様々な大陸の種類」を表すアイコンの変更などに伴い、基本セットの差し替え用カードも付属しています。

マリンワールドの新たな基本保全計画カード
画像引用元:BoardGameGeek

BGGにおける評価

世界中のボードゲーム愛好者が集うBGG(Board Game Geek)におけるランキング・評価などは次の通りです。

ランキング
3
(基本セット)
評価
8.5
重さ/複雑さ
3.77
2025年1月1日時点
タイトルArk Nova: Marine Worlds
タイプ
カテゴリ
メカニクス
推奨人数1~4人
最適人数2人
原作の販売年2023年
最新情報はこちら

評判・口コミの紹介

『アーク・ノヴァ』に関する反応や、実際にプレイした人の口コミなどを紹介します。

通販サイトのリンク

それぞれの通販サイトにおける検索結果のリンク集は次の通りです。

高額転売品や拡張など別商品が表示される場合があります。また、ショップによっては別途送料が必要となることがあるので注意してください。

カードに合うスリーブ

『マリンワールド』のカードサイズと枚数、それに合うスリーブは次の通りです。

カードサイズ63×88mm
カードの枚数119枚
スリーブサイズポーカーサイズ
ポーカーサイズ用のスリーブをみる

ポーカーサイズ用のスリーブを5種類紹介します。

①ホビーベース T.C.G. ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード66×91.5mm/0.1mm50枚

②エポック レギュラーサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード66×92mm/0.1mm80枚

③エポック レギュラーサイズ・ソフト

タイプサイズ/厚み入数
ソフト66×92mm/0.05mm110枚

④Engames スタンダードサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード65×90mm/0.1mm100枚

⑤Engames スタンダードサイズ・ソフト

タイプサイズ/厚み入数
ソフト65×90mm/0.05mm100枚
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次