新作/再販ボードゲームの発売予定一覧はこちら

【ボドゲ紹介】ゴールドラッシュ|ゲームの概要やレビュー評価など

当ページのリンクには広告が含まれています。
ゴールドラッシュのボックスアート
画像引用元:サニーバード

『ゴールドラッシュ』は、探鉱者や冒険家などの職業の人が金を求めて競い合う2~5人用のカードゲームです。

1990年に発売されたライナー・クニツィア作の「ゴールドラッシュ」をベースに、アートワークなどが一新されたリメイク作です。

この記事では本作の概要や評判などを中心に紹介します。

目次

基本情報

本作の基本情報/商品概要は次の通りです。

タイトルゴールドラッシュ
メーカーサニーバード
プレイ人数2~5人
プレイ時間15分
対象年齢8歳以上
デザイナーReiner Knizia
発売日2024年1月5日
定価2,860円(消費税10%込)
公式サイト

\新作・再販情報はこちら/

コンポーネント

『ゴールドラッシュ』のコンポーネント/内容物は次の通りです。

ボードゲームのコンポーネント
画像引用元:BoardGameGeek
内容物の一覧をみる

・カード:71枚
・鉱山タイル:6枚
・チップ:15枚
・ルール説明書

ゲームの概要

『ゴールドラッシュ』は、探鉱者や冒険家などの職業のキャラクターが金を求めて競い合う、2~5人用のカードゲームです。

各プレイヤーはそれぞれ3枚のチップを持ち、30枚のキャラクターカードと36枚のゴールドカードを混ぜて山札を作成します。

キャラクターカードは6種類の職業がそれぞれ5枚ずつあり、各プレイヤーは山札から順番に1枚ずつカードを捲って場に出していきます。

場の中央には職業を表すシンボルカードが置かれており、捲ったカードがキャラクターカードの場合は左側に、ゴールドカードの場合は右側に配置します。

ゴールドラッシュのプレイイメージ
画像引用元:BoardGameGeek

さらに、キャラクターカードを配置するとき、手持ちのチップをその職業に置いて「賭ける」ことができます。

それぞれの列にあるゴールドカードは職業ごとに獲得した金貨を表しており、プレイヤーは賭けたチップに応じて配当を得ることができます。

ゴールドカードは1~10までの価値を持った金貨と、価値0の偽貨があり、各列6枚まで配置することができます。

そのため、自分が賭けた職業にはより価値の高いカードを、他プレイヤーが賭けた職業には価値の低いカードを配置することがゲームの基本となります。

ゴールドラッシュのゴールドカード
画像引用元:BoardGameGeek

66枚の全てのカードを配置したらゲームが終了し、「各職業が獲得した金貨」を「職業ごとに賭けられたチップの枚数」で割った値が各プレイヤーへの配当となります。

全ての配当を受け取り、最終的に最も多くの金貨を獲得したプレイヤーの勝利となります。

特徴まとめ
  • 坊主めくりのようなシンプルなカードゲーム
  • 最初期のライナー・クニツィア氏の作品
  • サニーバードの「名作小箱シリーズ」の第3作目
  • 同名タイトルのゲームが多く、他作品と間違えやすい。
  • 1プレイは20分程度
  • 2~5人用の軽量級ボードゲーム

過去の関連作品

ゴールドラッシュは1990年に初版が発売されて以降、いくつかのリメイク作やスピンオフ作品が発売されています。

1990年初版の「GOLD RAUSCH」が発売
2002年リメイク作の「GOLD DIGGER」が発売
2003年スピンオフ作品の「WAPI」が発売
2006年「GOLD DIGGER」の改訂第2版が発売
2023年サニーバードよりリメイク作が発売

いずれも多少のルールの違いはありますが、サニーバードから発売される作品は「GOLD RAUSCH」と「GOLD DIGGER」をベースにしたリメイク作になります。

「GOLD RAUSCH」と「GOLD DIGGER」では手札の有無や金貨の価値などに違いがあります。

「GOLD RAUSCH」は捲ったカードをそのままプレイしますが、「GOLD DIGGER」では3枚の手札から1枚を選択してプレイします。

そのため、「GOLD DIGGER」では戦略の要素が増す反面、カードの引き運に左右される傾向が強くなるようです。

リメイク版の変更点

リメイク版の『ゴールドラッシュ』では以下の要素が追加・変更されています。

追加・変更要素
  • アートワークが一新
  • 動物をモチーフにしたキャラクター
  • ゴールドディガーのオプションルールを収録
  • 2人用ルールを収録

関連動画

BGGにおける評価

世界中のボードゲーム愛好者が集うBGG(Board Game Geek)におけるランキング・評価などは次の通りです。

ランキング
12,173
評価
5.7
重さ/複雑さ
1.19
2025年1月3日時点
タイトルGoldrausch / Gold Digger
タイプ
カテゴリ
メカニクス
推奨人数3~5人
最適人数5人
原作販売年1990年
最新情報はこちら

評判・口コミの紹介

『ゴールドラッシュ』に関する反応や口コミなどを紹介します。

それぞれの通販サイトにおける検索結果のリンク集は次の通りです。

通販サイト備考
Amazon
Engames
JELLY JELLY STORE
Yahooショッピング
あみあみ
ジョーシン
駿河屋
バトンストア
ビッグカメラ
ヨドバシカメラ
楽天市場

高額転売品や拡張など別商品が表示される場合があります。また、ショップによっては別途送料が必要となることがあるので注意してください。

カードに合うスリーブ

『ゴールドラッシュ』のカードサイズと枚数、それに合うスリーブは次の通りです。

カードサイズ56×87mm
カードの枚数71枚
スリーブサイズボードゲームサイズ
ボードゲームサイズ用のスリーブをみる

ボードゲームサイズ用のスリーブを4種類紹介します。

①ホビーベース ボードゲームサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード58.5×90mm/0.1mm50枚

②ホビーベース ボードゲームサイズ・ソフト

タイプサイズ/厚み入数
ソフト58×89mm/0.05mm100枚

③Engamesスリーブ アメリカンサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード58×89mm/0.1mm100枚

④Engamesスリーブ アメリカンサイズ・ソフト

タイプサイズ/厚み入数
ソフト58×89mm/0.05mm100枚
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次