新作/再販ボードゲームの発売予定一覧はこちら

【ボドゲ紹介】ファジーズ|ゲームの遊び方やレビュー評価など

当ページのリンクには広告が含まれています。
ファジーズのボックスアート
画像引用元:ANALOG GAME INDEX

『ファジーズ』は、モコモコした小さな毛玉で作られたタワーから順番に毛玉を取って、崩さないようにより高い所に積み上げていくバランスパーティーゲームです。

毛玉を落としてしまった場合はカードを引いて、次の手番にはカードに書かれたチャレンジ目標を達成しなければいけません。

この記事では本作の概要や評判、口コミ、スリーブなど幅広く紹介します。

目次

ファジーズの基本情報

本作の基本情報/商品概要は次の通りです。

タイトルファジーズ
メーカーホビージャパン
プレイ人数2〜4人
プレイ時間15分
対象年齢6歳以上
デザイナーAlex Hague
Justin Vickers
Wolfgang Warsch
発売日2024年2月
定価2,970円(消費税10%込)
公式サイト

\新作・再販情報はこちら/

コンポーネント

『ファジーズ』のコンポーネント/内容物は次の通りです。

ボードゲームのコンポーネント
画像引用元:ANALOG GAME INDEX
内容物の一覧をみる

・カード:30枚
・カラフルな毛玉:たくさん(個数は不定)
・容器:1つ
・ピンセット:1本
・ゲームのルール

ルール・遊び方

ゲームの準備

以下の手順でゲームの準備を行います。

STEP
カードとピンセットの準備

カードは色の面を上にして山札を作り、ピンセットと合わせて近くに置く。

STEP
タワーの準備(1)

容器の蓋を上にして、中の毛玉がくっつくように蓋を押し下げる。

STEP
タワーの準備(2)

容器を逆さにして、安定した場所で毛玉を崩さないように容器を外す。

STEP
ゲーム開始

スタートプレイヤーを決めてゲームを開始する。

ファジーズのセットアップ
画像引用元:BoardGameGeek

ゲームの流れ

プレイヤーはピンセットか指を使って、山札の一番上のカードと同じ色の毛玉をタワーから取ります。

そして、取った毛玉や他の毛玉を落とさないように、タワーの元あった場所よりも高いところに置きます。

毛玉は一番上だけでなく、くっつけるようにしてタワーの側面にも置くことができます。

ファジーズで塔が立った状態
画像引用元:BoardGameGeek

毛玉を落とした場合は、落ちた毛玉の数と同じ枚数のカードを引きます。(最大3枚まで)

カードの裏面には「チャレンジ」が描かれており、次の手番ではカードに描かれている全てのチャレンジを実行する必要があります。

チャレンジを終えたら全てのカードを捨て札にします。

ゲームの終了

順番に手番を繰り返して、一番最初にタワーを崩したプレイヤーが敗北となります。

ファジーズの塔が崩れた状態
画像引用元:BoardGameGeek

チャレンジの種類

チャレンジは次の5種類があり、最大3種類のチャレンジを同時に行うことになります。

  • 片手で鼻をつまみながら取る。
  • 取った毛玉を最後部に置く。
  • 利き手とは反対の手で取る。
  • 片目を隠しながら取る。
  • 人差し指と中指だけで取る。
ファジーズのチャレンジカード
画像引用元:BoardGameGeek

ファジーズの関連動画

BGGにおける評価

世界中のボードゲーム愛好者が集うBGG(Board Game Geek)におけるランキング・評価などは次の通りです。

ランキング
3,879
評価
6.5
重さ/複雑さ
1.00
2024年12月31日時点
タイトルThe Fuzzies
版元CMYK
タイプ
カテゴリ
推奨人数2~4人
最適人数3人
原作販売年2021年
最新情報はこちら

評判・口コミの紹介

『ファジーズ』に関する反応や口コミなどを紹介します。

通販サイトのリンク

それぞれの通販サイトにおける検索結果のリンク集は次の通りです。

通販サイト備考
Amazon
Engames
JELLY JELLY STORE
Yahooショッピング
あみあみ
ケンビル
ジョーシン
すごろくや
駿河屋
テンデイズゲームズ
バトンストア
ビッグカメラ
ヨドバシカメラ
楽天市場

高額転売品や拡張など別商品が表示される場合があります。また、ショップによっては別途送料が必要となることがあるので注意してください。

カードに合うスリーブ

『ファジーズ』のカードは丸形の特殊サイズのため、ぴったり合うスリーブはありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次