『ワイアームスパン』は、2019年ドイツ年間ゲーム大賞エキスパート部門大賞を受賞した拡大再生産ゲーム『ウイングスパン』の派生作品です。
様々な形や大きさ、色のドラゴンが飛び回る世界でドラゴンの研究者となったプレイヤーは、ドラゴンが住む最高の聖域を作り上げることを目指します。
プレイヤーはコインや資源を駆使して洞窟を掘削し、手懐けた様々なドラゴンを住まわせて、卵を産ませたり、幼体のドラゴンに餌を上げたりしながらドラゴンギルドでの名声を高めていきます。
180種類以上の個性的なドラゴンたちに合わせて3種類の洞窟「真紅の空洞」「黄金の岩屋」「紫水晶の深淵」があり、それぞれが持つ強力な能力を連鎖させていきます。
『ワイアームスパン』は『ウイングスパン』のゲームシステムを踏襲しつつ、様々な新要素が加わった戦略ボードゲームです。
この記事では本作の評判やレビュー評価などを中心に紹介します。
ワイアームスパンの基本情報
本作の基本情報/商品概要は次の通りです。
タイトル | ワイアームスパン |
メーカー | アークライト |
プレイ人数 | 1~5人 |
プレイ時間 | 90分 |
対象年齢 | 14歳以上 |
デザイナー | Connie Vogelmann |
発売日 | 2024年11月7日 |
定価 | 12,650円(消費税10%込) |
\新作・再販情報はこちら/
コンポーネント
『ワイアームスパン』のコンポーネント/内容物は次の通りです。
内容物の一覧をみる
・ドラゴンギルドボード:1枚
・ドラゴンギルドタイル:4枚
・ドラゴンカード:183枚
・洞窟カード:75枚
・カード置き場ボード:1枚
・ラウンドトラックボード:1枚
・目標タイル:10枚
・プレイヤーマット:5枚
・クイックスタートガイド:10枚
・勝利点シート:1冊
・コイン(銀):45個
・肉トークン(赤):25個
・金トークン(黄):25個
・水晶トークン(紫):25個
・ミルクトークン(白):26個
・卵:56個
・複数トークン:20個
・ラウンドマーカー:1個
・スタートプレイヤーマーカー:1個
・冒険者コマ:5個
・プレイヤーマーカー:40個
・ギルドトークン:5個
・ルール説明書:1冊
・ドラゴンに関する記録:1冊
・オートマ説明書:1冊
・オートマ決定カード:16枚
・プレイヤー用早見カード:1枚
ワイアームスパンの紹介動画
BGGにおける評価
世界中のボードゲーム愛好者が集うBGG(Board Game Geek)におけるランキング・評価などは次の通りです。
タイトル | Wyrmspan |
タイプ | |
カテゴリ | |
メカニズム | |
推奨人数 | 1~4人 |
最適人数 | 3人 |
原作販売年 | 2024年 |
評判・口コミの紹介
『ワイアームスパン』に関する反応や口コミなどを紹介します。
通販サイトのリンク
それぞれの通販サイトにおける検索結果のリンク集は次の通りです。
通販サイト | 備考 |
---|---|
Amazon | - |
Engames | - |
JELLY JELLY STORE | - |
Yahooショッピング | - |
あみあみ | - |
ケンビル | - |
ジョーシン | - |
すごろくや | - |
駿河屋 | - |
テンデイズゲームズ | - |
バトンストア | - |
ビッグカメラ | - |
ヨドバシカメラ | - |
楽天市場 | - |
カードに合うスリーブ
『ワイアームスパン』のカードサイズと枚数、それに合うスリーブは次の通りです。
ボードゲームサイズ
カードサイズ | 57×87mm |
カードの枚数 | 210枚 |
ボードゲームサイズ用のスリーブをみる
ボードゲームサイズ用のスリーブを4種類紹介します。
①ホビーベース ボードゲームサイズ・ハード
タイプ | サイズ/厚み | 入数 |
---|---|---|
ハード | 58.5×90mm/0.1mm | 50枚 |
②ホビーベース ボードゲームサイズ・ソフト
タイプ | サイズ/厚み | 入数 |
---|---|---|
ソフト | 58×89mm/0.05mm | 100枚 |
③Engamesスリーブ アメリカンサイズ・ハード
タイプ | サイズ/厚み | 入数 |
---|---|---|
ハード | 58×89mm/0.1mm | 100枚 |
④Engamesスリーブ アメリカンサイズ・ソフト
タイプ | サイズ/厚み | 入数 |
---|---|---|
ソフト | 58×89mm/0.05mm | 100枚 |
特殊サイズ
カードサイズ | 57×57mm |
カードの枚数 | 75枚 |
珍しいサイズでAmazonでもピッタリ合うサイズの入手は困難のため、上記ボードゲームサイズのスリーブをカットして使うことをお勧めします。
コメント