アブストラクト– tag –
-
【ボドゲ紹介】海鳴りのドラゴン|ゲームの概要やレビュー評価など
海鳴りのドラゴン 2~5人 40分 8歳以上 獲得したゴールドや、ボード上の影響力、ミッションの達成状況を競い合う陣取り&セットコレクションゲーム。 -
【ボドゲ紹介】華曼荼羅|ゲームの遊び方やレビュー評価など
華曼荼羅 2〜4人 30分 10歳以上 2人用の対戦カードゲーム「マンダラ」の世界観やプレイ感をもとに、最大4人プレイに対応したアブストラクトゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ドーナツならべ|ゲームの遊び方やレビュー評価など
ドーナツならべ 2人 10~15分 8歳以上 6×6の盤面上に交互にドーナツを配置していく2人用対戦ゲーム。自分の色のドーナツを縦、横、斜めのいずれかの方向で5つ並べて勝利を目指す。 -
【ボドゲ紹介】プエブロ|ゲームの遊び方やレビュー評価など
プエブロ 2〜4人 60分 10歳以上 各プレイヤーは「自分の色」と「白色」の2種類のブロックを持ち、自分の色のブロックが出来るだけ見えなくなるように組み上げていくアブストラクトゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ハーモニーズ |ゲームの遊び方やレビュー評価など
ハーモニーズ 1〜4人 30分 10歳以上 カラフルなトークンを配置して風景や動物の生息地を作り上げて、できるだけ多くの動物を定住させることを目指すパターンビルディングゲーム。 -
【ボドゲ紹介】コニー|ゲームの遊び方やレビュー評価など
コニー 1〜4人 20~35分 12歳以上 プレイヤーがウサギ牧場の牧場主となり、様々な種類のウサギカードを3×3の形で配置して牧場の完成を目指すアブストラクトゲーム。 -
【ボドゲ紹介】バンブー|ゲームの遊び方やレビュー評価など
バンブー 2〜4人 90分 14歳以上 竹を育てる一族の繁栄をテーマにした、アクション選択とエリアマジョリティの要素が融合した戦略ゲーム -
【ボドゲ紹介】ピラミドミノ|ゲームの遊び方やレビュー評価など
ピラミドミノ 2〜4人 45分 8歳以上 ドミノタイルを重ねて4層で構成されたピラミッドを作り、完成した層ごとに得点を獲得するタイル配置型のパズルゲーム。 -
【ボドゲ紹介】アーキオロジック|ゲームの遊び方やレビュー評価など
アーキオロジック 1~4人 40分 12歳以上 暗号カードで示された古代遺跡の構造を推理し、5×5マスのボード上に6枚の建造物タイルをいち早く正しいレイアウトで配置する対戦型の推理パズルゲーム。 -
【ボドゲ紹介】カスカディア 拡張 ランドマーク|ゲームの新要素やレビュー評価など
カスカディア 拡張:ランドマーク 1~6人 30~45分 10歳以上 二重配置型パズルゲーム『カスカディア』の第一弾拡張セット。新たな得点源となるランドマークなどの要素が追加され、最大6人プレイに対応。 -
【ボドゲ紹介】クラスター/クラスター デュオ|ゲームの遊び方やレビュー評価など
クラスター 1~4人 10~20分 14歳以上 強力な磁石使い、他の磁石に引っ付かないように手持ちの磁石を置ききることを目指すアクションゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ウルヴズ(THE WOLVES)の概要や評判など〔2023年6月25日発売〕
画像引用元:BoardGameGeek 『ウルヴズ 日本語版』は、狩りや縄張り争いなどを行いながら自分の群れを拡大していく戦略的群れ構築ゲームです。 CMON JAPANより日本語版が発売予定で、ゲームマーケット2023春では先行予約受付が行われました。 一般発売は6...
12