タイル・カード配置– tag –
-
【ボドゲ紹介】ピラミドミノ|ゲームの遊び方やレビュー評価など
ピラミドミノ 2〜4人 45分 8歳以上 ドミノタイルを重ねて4層で構成されたピラミッドを作り、完成した層ごとに得点を獲得するタイル配置型のパズルゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ツカナビルダーズ|ゲームの遊び方やレビュー評価など
ツカナビルダーズ 1〜5人 30分 10歳以上 ターンごとに公開されるカードに従ってボード上にタイルを配置し、小屋と動物を繋ぐ道を作ることで得点を獲得するタイル配置ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】アクワイア|ゲームの遊び方やレビュー評価など
アクワイア 2~6人 90分 12歳以上 プレイヤーがボード上に建物コマを配置することでホテルチェーンの規模が拡大し、そのホテルチェーンの株式の売買を行うことでお金を稼ぐ不動産買収ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】プランタ・ヌーボー|ゲームの遊び方やレビュー評価など
プランタ・ヌーボー 1~4人 30~120分 12歳以上 ワーカープレイスメント、エンジンビルド、二重パズルを基盤として、世界樹の頂にある庭園で花や森を育てる本格SFボードゲーム。 -
【ボドゲ紹介】アクア/AQUA|ゲームの概要や遊び方など
アクア/AQUA 1〜4人 30~45分 8歳以上 サンゴ礁を作り、様々な動物を呼び込むことで豊かな生態系を作り上げていくタイル配置&セットコレクションゲーム。 -
【ボドゲ紹介】カスカディア 拡張 ランドマーク|ゲームの新要素やレビュー評価など
カスカディア 拡張:ランドマーク 1~6人 30~45分 10歳以上 二重配置型パズルゲーム『カスカディア』の第一弾拡張セット。新たな得点源となるランドマークなどの要素が追加され、最大6人プレイに対応。 -
【ボドゲ紹介】セイバーネイクの森|ゲームの遊び方やレビュー評価など
セイバーネイクの森 2~4人 30分 10歳以上 冬に備える動物の食料集めを手助けする、2~4人用のドラフト&カード配置ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ラウハ(RAUHA)|ゲームの遊び方やレビュー評価など
ラウハ(RAUHA) 2〜5人 45分 10歳以上 カードや神々の効果を使い、3×3で構成される世界の文明を復興を目指すドラフトとエンジンビルドを組み合わせたカード配置ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】プラネットアンノウン|ゲームの遊び方やレビュー評価など
プラネットアンノウン 1〜6人 60〜80分 10歳以上 人類の未来を守るために未知の惑星を開発し、資源の獲得や能力の強化などを行いながら勝利点を稼いでいくドラフトと能力開発を組み合わせたタイル配置ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ドッガーランド|ゲームの遊び方やレビュー評価について
ドッガーランド 1~4人 30~120分 14歳以上 1万5千年前存在した大陸ドッガーランドを舞台に、領土の探索や狩り、工芸品や神々への巨石の作成などを行いながら氏族の拡大を目指すワーカープレイスメントゲーム。 -
【ボドゲ紹介】バルセロナ|ゲームの概要やレビュー評価など
バルセロナ 1~4人 60~90分 14歳以上 19世紀のバルセロナの都市計画がテーマのワーカープレイスメントゲーム。各手番では移住させる市民トークンをゲーム盤の区画に配置し、その場所に対応したアクションを行う。 -
【ボドゲ紹介】テラフォーミング・マーズ ダイスゲーム|ゲームの概要やレビュー評価など
テラフォーミング・マーズ ダイスゲーム 1~4人 45分 14歳以上 『テラフォーミング・マーズ』をより簡単で手軽に遊べるようにしたダイスゲーム。プレイヤーは資源をコストに様々なカードをプレイして能力や勝利点を獲得する。