タイル・カード配置– tag –
-
【ボドゲ紹介】ヒューマニティ計画|ゲームの概要やレビュー評価など
ヒューマニティ計画 2〜4人 90分 14歳以上 宇宙飛行士を派遣して資源の生産やモジュールでの基地の拡張、研究のための実験などを行うタイル配置&ワーカープレイスメントゲーム。 -
【ボドゲ紹介】クトナー・ホラ:銀の町|ゲームの遊び方やレビュー評価など
クトナー・ホラ:銀の町 2〜4人 60~120分 13歳以上 14世紀のボヘミアの銀の町クトナー・ホラを舞台に、自らのギルドを率いて都市を発展させていく経済発展&都市開発ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】アホーイ|ゲームの概要や口コミ、レビュー評価など
アホーイ 2〜4人 45~75分 14歳以上 プレイヤーは七つの海で名声を競う無法者勢力となり、陣営ごとの独自のアクションを駆使しながら勝利を目指す非対称ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ムーアランド|ゲームの遊び方やレビュー評価など
ムーアランド 2〜4人 45~60分 10歳以上 ドラフトで獲得した湿原カードや植物カードを使い、コンボを狙いながら豊かな生態系をもつ湿原を作り上げていくカード配置&セットコレクションゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ドーナツならべ|ゲームの遊び方やレビュー評価など
ドーナツならべ 2人 10~15分 8歳以上 6×6の盤面上に交互にドーナツを配置していく2人用対戦ゲーム。自分の色のドーナツを縦、横、斜めのいずれかの方向で5つ並べて勝利を目指す。 -
【ボドゲ紹介】ミドルエイジス|ゲームの遊び方やレビュー評価など
ミドルエイジス 2〜5人 30分 10歳以上 宝石の煌きのデザイナーであるマーク・アンドレによる作品で、より多くのコインの獲得を目指すドラフト&セットコレクションゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ハビタッツ|ゲームの遊び方やレビュー評価など
ハビタッツ 1〜5人 40分 11歳以上 4種類の地形(草原、森林、岩場、水場)を組み合わせて、様々な動物たちが生息する大きな自然公園を構築するタイル配置&セットコレクションゲーム。 -
【ボドゲ紹介】プエブロ|ゲームの遊び方やレビュー評価など
プエブロ 2〜4人 60分 10歳以上 各プレイヤーは「自分の色」と「白色」の2種類のブロックを持ち、自分の色のブロックが出来るだけ見えなくなるように組み上げていくアブストラクトゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ペイント・ザ・ローズ|ゲームの遊び方やレビュー評価など
ペイントザローズ 2〜5人 60分 11歳以上 不思議の国のアリスの世界を舞台にした協力型の推理ゲーム。プレイヤーは庭師となって戦略、推理、チームワークを駆使してハートの女王がプレイヤーたちを処刑する前に庭園の完成を目指す。 -
【ボドゲ紹介】ハーモニーズ |ゲームの遊び方やレビュー評価など
ハーモニーズ 1〜4人 30分 10歳以上 カラフルなトークンを配置して風景や動物の生息地を作り上げて、できるだけ多くの動物を定住させることを目指すパターンビルディングゲーム。 -
【ボドゲ紹介】カバンガ!|ゲームの遊び方やレビュー評価など
カバンガ! 3〜6人 20分 8歳以上 2枚のカードの数字の間隔が小さくなるようにカードをプレイしながら、いち早く手札をなくすことを目指すカードゲーム。 -
【ボドゲ紹介】バンブー|ゲームの遊び方やレビュー評価など
バンブー 2〜4人 90分 14歳以上 竹を育てる一族の繁栄をテーマにした、アクション選択とエリアマジョリティの要素が融合した戦略ゲーム