場札の獲得(ドラフト / リミテッド)– tag –
-
【ボドゲ紹介】宝石の煌き:シルクロード|ゲームの概要やレビュー評価など
宝石の煌き:シルクロード 2~4人 45分 10歳以上 『宝石の煌き(2024年新版)』向けの拡張セット。交易都市の発展と交易所の設立をテーマにした「都市」と「交易所」の2種類のモジュールを収録。 -
【ボドゲ紹介】クアックサルバー ザ・デュエル |ゲームの概要やレビュー評価など
クアックサルバー ザ・デュエル 2人専用 45~60分 10歳以上 2018年のドイツ年間ゲーム大賞エキスパート部門を受賞した、名作バッグ・ビルディングゲームを2人用にアレンジした作品。 -
【ボドゲ紹介】スピリット・アイランド 羽根と炎 |拡張の追加要素や評価など
スピリット・アイランド 羽根と炎 1~4人 90~120分 14歳以上 『スピリット・アイランド』の第3弾拡張セット。高難易度の4体の精霊や、精霊の固有能力を変化させる様相カードなどを収録。 -
【ボドゲ紹介】シヴォリューション|ゲームの概要やレビュー評価など
シヴォリューション 1〜4人 90~180分 14歳以上 プレイヤーがシミュレーターの世界の神となり、4つの時代に渡って文明を発展させることを目指す戦略ボードゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ワイアームスパン|ゲームの評判やレビュー評価など
ワイアームスパン 1~5人 90分 14歳以上 2019年ドイツ年間ゲーム大賞エキスパート部門大賞を受賞した拡大再生産ゲーム『ウイングスパン』の派生作品 -
【ボドゲ紹介】ムーン・リバー|ゲームの評判やレビュー評価など
ムーン・リバー 8歳以上 45分 8歳以上 2017年ドイツ年間ゲーム大賞を受賞したタイル配置ゲーム「キングドミノ」の派生作品。自由に組み合わせた2枚のタイルを使って牧場の拡大を目指す。 -
【ボドゲ紹介】スタンプ・スワップ|ゲームの評判やレビュー評価など
スタンプ・スワップ 1~5人 20~60分 14歳以上 切手収集家となったプレイヤーが、ドラフトで獲得した様々なデザインやサイズの切手をアルバムに配置することで得点を獲得する切手収集ゲーム -
【ボドゲ紹介】マイセリア|ゲームの評判やレビュー評価など
マイセリア 1〜4人 40~90分 10歳以上 キノコの生態系をテーマにした、互いにより多くのキノコを育てて得点を競い合う戦略ボードゲーム。プレイヤーはキノコのコロニーを拡大し、資源を管理しながら、他のプレイヤーよりも早く目標を達成することを目指します。 -
【ボドゲ紹介】白鷺城/ホワイト・キャッスル 拡張セット:茶の湯|ゲームの概要やレビュー評価など
白鷺城/ホワイト・キャッスル 拡張セット:茶の湯 1〜4人 100分 12歳以上 『白鷺城/ホワイト・キャッスル』の第一弾拡張セット。新たな家人や区画が追加され、さらに緑のダイスにより各ラウンドの手番を1回ずつ増やすことができる。 -
【ボドゲ紹介】ワイルド・タイルド・ウエスト|ゲームの概要やレビュー評価など
ワイルド・タイルド・ウエスト 1~5人 45~90分 13歳以上 「クランク!」と同じデザイナーによる西部開拓時代がテーマのタイル配置ゲーム。広々とした牧草地帯で牛を育て、建物を建設して新しい街を作り、無法者たちをうまく追い払いながら開拓地を広げることを目指す。 -
【ボドゲ紹介】ヴェイル オブ エタニティ|ゲームの概要やレビュー評価など
ヴェイル オブ エタニティ 2〜4人 30~40分 14歳以上 所持コイン数や召喚数の上限を常に念頭におきながら、場に並んだモンスターや精霊たちの能力を駆使して覇権を争う戦略カードゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ヌースフィヨルド:BIG BOX|ゲームの概要やレビュー評価など
ヌースフィヨルド BIG BOX 1〜5人 20~100分 12歳以上 プレイヤーが漁業会社のオーナーとなり、港や周囲を開発することが目的のワーカープレイスメントゲーム。4種類のカードデッキが同梱されるBIXBOX版が登場。