ドローイング– tag –
-
【ボドゲ紹介】ツカナ諸島の小径 |ゲームの遊び方やレビュー評価など
ツカナ諸島の小径 1〜8人 15分 8歳以上 複数の村や名所が描かれたスコアシートに小径(小道)を描き、名所や村同士を接続することで得点していく紙ペンゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ネクストステーション:トーキョー|ゲームの遊び方やレビュー評価など
ネクストステーション:トーキョー 1〜4人 25~30分 8歳以上 手番毎に公開されるカードに従って駅同士を接続する線路を描き、東京地下鉄網の構築を目指す紙ペンゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ジャスト・ワン|ゲームの遊び方やレビュー評価など
ジャスト・ワン 3~7人 20分 8歳以上 他プレイヤーのヒントを参考にお題を当てる協力型のパーティーゲーム。2人以上で被ったヒントは回答者が見れなくなるのが特徴。 -
【ボドゲ紹介】ハウス・オブ・キャッツ|ゲームの遊び方やレビュー評価など
ハウス・オブ・キャッツ 1~6人 15分 10歳以上 サイコロの数字を使って部屋を作り、特殊能力も活用しながら勝利点を稼ぐシンプルな紙ペンゲーム。4種類のルールを収録。 -
【ボドゲ紹介】イスタンブール:選択と記録|ゲームの概要やレビュー評価など
イスタンブール:選択と記録 1~5人 30~45分 8歳以上 バザーでより多くの収益を上げるワーカープレイスメントゲーム『イスタンブール』を紙ペンゲームにしたスピンオフ作品。 -
【ボドゲ紹介】ペーパー・ダンジョンズ:拡張 サイドクエスト|ゲームの追加要素やレビュー評価など
ペーパー・ダンジョンズ:拡張 サイドクエスト 1~8人 30分 14歳以上 『ペーパー・ダンジョンズ』の第一弾拡張セット。新たな目標や特殊能力をもたらす「アーティファクト」、「副官」と呼ばれる強大な敵などの新要素を追加。 -
【ボドゲ紹介】ペーパー・ダンジョンズ|ゲームの評判やレビュー評価など
ペーパー・ダンジョンズ 1~8人 30分 10歳以上 ダイスを使って冒険者パーティーを操作し、ダンジョンを模したシートに鉛筆で書きこむ形でゲームを進めていくダンジョン探索がテーマの紙ペンゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ザ・ギルド・オブ・マーチャント・エクスプローラーズ|ゲームの評判やレビュー評価など
ザ・ギルド・オブ・マーチャント・エクスプローラーズ 1~4人 45分 10歳以上 プレイヤーが商人探検家の一員となり、交易路の確立や村の発見などをしながら王国中を旅するフリップ&ライトゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ゲスクラブ 日本語版
他プレイヤーとの「感性のズレ」を楽しむと同時に、「どの程度のズレがあるのか」を推測して賭けを行う、戦略性を併せ持ったパーティーゲーム『ゲスクラブ』のゲーム概要やスリーブ、国内外の評価やコメント、拡張/シリーズなどを紹介します。 画像引用元... -
【ボドゲ紹介】カートグラファー 勇者たちの門出
1~100人用の中量級ボードゲーム『カートグラファー 勇者たちの門出』(原題:Cartographers Heroes)がどんなゲームか、概要やスリーブサイズ、拡張、口コミ/レビューから感じた印象などを紹介します。 画像引用元:カートグラファー 勇者たちの門出 | A... -
【レビュー】エセ芸術家 ニューヨークへ行く|偽物を探し出そう!
5~10人用の軽量級ボードゲーム『エセ芸術家 ニューヨークへ行く』を紹介します。 ゲーム概要 『エセ芸術家 ニューヨークへ行く』は、お絵描きと正体隠匿が合わさったゲームです。 このゲームは「出題者」「エセ芸術家」「芸術家」の3つの役割に分かれて...
1