協力/半協力ゲーム– tag –
-
【ボドゲ紹介】マーベルゾンビーズ|ゲームの評判やレビュー評価など
マーベルゾンビーズ 1~6人 60分 14歳以上 ゾンビ化したスーパーヒーローのフィギュアを操作して、SHIELDエージェントや生きているスーパーヒーローと対決しながらミッションクリアを目指す協力ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ロビンフッドの冒険|ゲームの評判やレビュー評価など
ロビンフッドの冒険 2~4人 60分 10歳以上 中世イングランドの伝説上の人物「ロビン・フッド」とその仲間達を操作して、様々なアクションを行いながらシナリオを進める協力型アドベンチャーゲーム。 -
【ボドゲ紹介】マンション・オブ・マッドネス|ゲームの評判やレビュー評価など
マンション・オブ・マッドネス 1〜5人 120~180分 14歳以上 GM無しでTRPGを楽しむことができる、クトゥルフ神話(ラブクラフト神話)をモチーフにした完全協力型のミステリーホラーゲーム。 -
【ボドゲ紹介】カイト(KITES)の概要や評判など
画像引用元:ArclightGames Official 『カイト 日本語版』は、プレイヤー全員で協力する協力型のリアルタイムカードゲームです。 2023年6月15日にアークライトより発売予定です。 この記事では本作の概要や、国内外での評判などについてまとめてみました。... -
【ボドゲ紹介】パンデミック:レガシー シーズン1とは?違いや評判なども紹介
『パンデミック レガシー シーズン1 日本語版』の特徴や基本セットとの違い、BGG/Amazonなどのレビュー評価、スリーブサイズ、エラッタの有無など幅広く紹介します。 画像引用元:ANALOG GAME INDEX 『パンデミック:レガシー シーズン1』は、プレイヤー... -
【ボドゲ紹介】パンデミック:新たなる試練とは?ルールや評判なども紹介
『パンデミック:新たなる試練 日本語版』のルールの概要やBGG/Amazonなどのレビュー評価、スリーブサイズ、エラッタや拡張/シリーズの有無など、幅広く紹介します。 画像引用元:ANALOG GAME INDEX 『パンデミック:新たなる試練』は、プレイヤーが医療... -
【ボドゲ紹介】スピリット・アイランド|ゲームの概要やレビュー評価など
スピリット・アイランド 1~4人 90~120分 14歳以上 異なる能力を持った8体の精霊となり、プレイヤー同士が協力して島に押し寄せる侵略者を撃退する協力型のタワーディフェンスゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ドリーム オン! 日本語版
プレイヤー全員で夢の物語を作り、完成した物語を思い出しながら場に出したカードを順番に当てていく、2~8人用の協力型パーティーゲーム『ドリーム オン!』のゲーム概要やスリーブ、国内外の評価やコメント、拡張/シリーズなどを紹介します。 画像引用... -
【ボドゲ紹介】カルカソンヌ 霧に浮かぶ亡霊|ゲームの概要やレビュー評価など
カルカソンヌ 霧に浮かぶ亡霊 1~5人 35分 8歳以上 霧の中に現れる亡霊たちをプレイヤー同士が協力して抑え込みながら得点の獲得を目指す、カルカソンヌシリーズ初の協力型タイル配置ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】龍 -TATSU-〔2023年5月 新作〕
2~4人用の協力/対戦型トリックテイキングゲーム『龍 -TATSU-』のゲーム概要やスリーブ、評価、拡張/シリーズなどを紹介します。 本作は2023年5月18日発売予定の新作ボードゲームです。 画像引用元:ArclightGames Official どんなゲーム? 『龍 -TATSU-... -
【ボドゲ紹介】ザ・クルー 深海に眠る遺跡
2~5人用の軽量級ボードゲーム『ザ・クルー 深海に眠る遺跡』がどんなゲームか、前作の『ザ・クルー 第9惑星の探索』との違いを交えて概要やスリーブ、口コミ/評価などを紹介します。 画像引用元:BoardGameGeek どんなゲーム? 『ザ・クルー 深海に眠る... -
【ボドゲ紹介】ザ・クルー 第9惑星の探索
2~5人用の軽量級ボードゲーム『ザ・クルー 第9惑星の探索』がどんなゲームか、概要やスリーブサイズ、拡張/シリーズ作、口コミ/評価などを紹介します。 画像引用元:BoardGameGeek どんなゲーム? 『ザ・クルー 第9惑星の探索』は、宇宙を舞台に他プレ...