経済/経営– tag –
-
【ボドゲ紹介】クトナー・ホラ:銀の町|ゲームの遊び方やレビュー評価など
クトナー・ホラ:銀の町 2〜4人 60~120分 13歳以上 14世紀のボヘミアの銀の町クトナー・ホラを舞台に、自らのギルドを率いて都市を発展させていく経済発展&都市開発ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】パルミラ|ゲームの遊び方や口コミ、レビュー評価など
パルミラ 2〜4人 30~60分 10歳以上 ライナー・クニツィアの隠れた名作。プレイヤーが古代ローマ帝国の商業都市パルミラの商人となり、交易品を安く買って高く売ることで利益の獲得を目指す経済ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ルソンレイルズ|ゲームの概要や口コミ、レビュー評価など
ルソンレイルズ 1~5人 45~90分 12歳以上 フィリピンで最も人口の多いルソン島を舞台に、鉄道会社経営と投資を組み合わせた鉄道ゲーム。日本語版ではマップ追加やプレイ人数の変更などが行われている。 -
【ボドゲ紹介】雲南 |ゲーム概要や口コミ、レビュー評価など
雲南 2〜5人 90分 12歳以上 雲南省で作られたプーアル茶を、より遠く離れた州に運ぶため安全な交易ルートの確立が求められるワーカープレイスメント&ルート構築ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】アクワイア|ゲームの遊び方やレビュー評価など
アクワイア 2~6人 90分 12歳以上 プレイヤーがボード上に建物コマを配置することでホテルチェーンの規模が拡大し、そのホテルチェーンの株式の売買を行うことでお金を稼ぐ不動産買収ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】プランタ・ヌーボー|ゲームの遊び方やレビュー評価など
プランタ・ヌーボー 1~4人 30~120分 12歳以上 ワーカープレイスメント、エンジンビルド、二重パズルを基盤として、世界樹の頂にある庭園で花や森を育てる本格SFボードゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ニュークレウム|ゲームの概要やレビュー評価など
ニュークレウム 1~4人 60~150分 14歳以上 パラレルワールドの19世紀を舞台に、都市間を線路でつないで資源や電力を各都市に送ることで都市を発展させる戦略ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】アルルの丘 ビッグボックス|ゲームの遊び方やレビュー評価など
アルルの丘 ビッグボックス 1~3人 60~180分 14歳以上 ウヴェ・ローゼンベルクが自分の故郷であるアルル地方を舞台にした、農園と開拓がテーマのワーカープレイスメントゲームのBIGBOX版。 -
【ボドゲ紹介】テラフォーミング・マーズ ダイスゲーム|ゲームの概要やレビュー評価など
テラフォーミング・マーズ ダイスゲーム 1~4人 45分 14歳以上 『テラフォーミング・マーズ』をより簡単で手軽に遊べるようにしたダイスゲーム。プレイヤーは資源をコストに様々なカードをプレイして能力や勝利点を獲得する。 -
【ボドゲ紹介】宝石の煌き:デュエル|ゲームの概要やレビュー評価など
宝石の煌き:デュエル 2人専用 30分 10歳以上 『宝石の煌き』の基本システムはそのままに、様々な新要素を追加して、インタラクションも強くした2人用対戦ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ワイマール:民主主義の戦い|ゲームの概要やレビュー評価など
ワイマール:民主主義の戦い 4人 180~360分 14歳以上 民主主義を守ろうとしたり、政府を打倒して独自政権を樹立するなど、それぞれ異なる政党を率いて個別の目標達成を目指す4人専用ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】白鷺城/ホワイト・キャッスル|ゲームの評判やレビュー評価など
白鷺城/ホワイト・キャッスル 1~4人 80分 12歳以上 日本の世界遺産である白鷺城を舞台に、一族の地位と将来を賭けて互いに競い合うダイス&ワーカープレイスメントゲーム。