都市建設/領土構築– tag –
-
【ボドゲ紹介】シティーズ|ドラフト&タイル配置で街づくりを競い合う都市開発ボードゲームの概要やレビュー評価など
シティーズ 2~4人 45分 10歳以上 労働者コマでタイルやカードをドラフトし、自分だけの都市を作るタイル配置&都市開発ボードゲーム。都市ごとの目標を競いつつ、建物や公園を配置して最高の街区の完成を目指します。 -
【ボドゲ紹介】スチーム・パワー|ゲームの概要やレビュー評価など
スチーム・パワー 1〜5人 60分 14歳以上 線路を引いて都市を結び、資源を運んで契約を達成していく鉄道戦略ゲーム。他人の路線や工場も使えるため、使用料をめぐる駆け引きや資源の奪い合いも楽しめます。 -
【ボドゲ紹介】フォレストシャッフル:林縁|ゲームの概要やレビュー評価など徹底解説
フォレストシャッフル:林縁 2〜5人 60分 10歳以上 『フォレストシャッフル』の第2弾拡張セット。林縁に生息する動植物や新カード種別「低木」が加わり、戦略の幅とカードの多様性がさらに広がります。 -
【ボドゲ紹介】スピリット・アイランド 羽根と炎 |拡張の追加要素や評価など
スピリット・アイランド 羽根と炎 1~4人 90~120分 14歳以上 『スピリット・アイランド』の第3弾拡張セット。高難易度の4体の精霊や、精霊の固有能力を変化させる様相カードなどを収録。 -
【ボドゲ紹介】ドーフロマンティック 対決|ゲームの概要やレビュー評価など
ドーフロマンティック 対決 2人 30分~45分 8歳以上 協力型タイル配置&パズルゲーム『ドーフロマンティック』をベースにした2人専用の対戦ゲーム。お互いに村の景観を作り上げ、より高い得点の獲得を目指す。 -
【ボドゲ紹介】ワールド・ワンダーズ:世界の驚異パック|ゲームの概要やレビュー評価など
ワールド・ワンダーズ:世界の驚異パック 1〜5人 70分 10歳以上 箱庭式のタイル配置ゲーム『ワールド・ワンダーズ』の第一弾拡張セット。姫路城などの9つのモニュメントや新たな遊び方を収録。 -
【ボドゲ紹介】ファーショア|ゲームの概要やレビュー評価など
ファーショア 1〜4人 40~80分 10歳以上 『エバーデール』の世界観をもとに、動物の船員たちを率いて大海原を航海し、資源を集めて施設を建てて町の発展を目指すワーカープレイスメントゲーム。 -
【ボドゲ紹介】フォレストシャッフル:アルプス|ゲームの概要や新要素など
フォレストシャッフル:アルプス 2〜5人 60分 10歳以上 カード配置&セットコレクションゲーム『フォレストシャッフル』の第一弾拡張セット。新たなカードやシンボルなどが追加される。 -
【ボドゲ紹介】ヒューマニティ計画|ゲームの概要やレビュー評価など
ヒューマニティ計画 2〜4人 90分 14歳以上 宇宙飛行士を派遣して資源の生産やモジュールでの基地の拡張、研究のための実験などを行うタイル配置&ワーカープレイスメントゲーム。 -
【ボドゲ紹介】クトナー・ホラ:銀の町|ゲームの遊び方やレビュー評価など
クトナー・ホラ:銀の町 2〜4人 60~120分 13歳以上 14世紀のボヘミアの銀の町クトナー・ホラを舞台に、自らのギルドを率いて都市を発展させていく経済発展&都市開発ゲーム。 -
【ボドゲ概要】ポイント・シティ|ゲームの遊び方や口コミ、レビュー評価など
ポイント・シティ 1〜4人 15~30分 10歳以上 150種類以上の個性豊かな建物を建設して自分だけの都市を作り上げる、1〜4人向けの拡大再生産カードゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ハビタッツ|ゲームの遊び方やレビュー評価など
ハビタッツ 1〜5人 40分 11歳以上 4種類の地形(草原、森林、岩場、水場)を組み合わせて、様々な動物たちが生息する大きな自然公園を構築するタイル配置&セットコレクションゲーム。