2023年発売– tax –
-
【ボドゲ紹介】クアント|ゲームの評判やレビュー評価など
クアント 1~3人 60~120分 10歳以上 増殖を繰り返しながら強力になっていく昆虫怪獣から、都市を守り抜くために戦うタワーディフェンス風ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】クリーチャー・コンフォート|ゲームの評判やレビュー評価など
クリーチャー・コンフォート 1~5人 60分 8歳以上 動物たちの力を借りて快適な冬越しのための準備を行う、ダイスロールとワーカープレイスメントを組み合わせたリソースマネージメントゲーム。 -
【ボドゲ紹介】インセクタ|ゲームの評判やレビュー評価など
インセクタ 2~4人 45分 10歳以上 世界中を巡って珍しい昆虫を集めて勝利点を稼いでいく、パズル的な悩ましさが楽しめるワーカープレイスメント&タイル配置ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】マスカレイド|ゲームの概要や第二版の違いなど
マスカレイド 第二版 4~12人 30分 10歳以上 各プレイヤーがそれぞれ固有の能力を持ったキャラクターの仮面をかぶり、ゲーム中に自分の仮面を交換(または交換のふりを)しながら仮面の能力を使ってコインを稼ぐ正体隠匿&ブラフゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ラ・グランハDXの概要や評判など
ラ・グランハDX 14歳以上 90分~120分 14歳以上 スペインのマヨルカ島にあるエスポレス村近郊を舞台に、自分の小さな農園を村一番の農園に発展させることが目的の農園経営ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】グレート・ウエスタン・トレイル 第2版|ゲームの評判や第2版の変更点など
グレート・ウエスタン・トレイル 第2版 1~4人 75~150分 12歳以上 様々な種類の牛を飼育し、育て上げた牛を鉄道などを使って出荷して富を築くことを目指す、すごろく&デッキ構築ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】Dead by Daylight(DbD) The Board Game|ルールやレビュー評価など
Dead by Daylight: The Board Game 3~5人 45分 12歳以上 プレイヤーがキラー(殺人鬼)とサバイバー(生存者)に分かれて、それぞれの目標達成を目指す1対多の非対称型対戦ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】エバーグリーン|ゲームの評判やレビュー評価など
エバーグリーン 1~4人 45~60分 8歳以上 荒れ果てた土地で木を育て、巨大な森を作り、日光を集めて緑豊かな惑星を作り上げていくドラフト&パズルゲーム。 -
【ボドゲ紹介】カルカソンヌ 霧に浮かぶ亡霊|ゲームの概要やレビュー評価など
カルカソンヌ 霧に浮かぶ亡霊 1~5人 35分 8歳以上 霧の中に現れる亡霊たちをプレイヤー同士が協力して抑え込みながら得点の獲得を目指す、カルカソンヌシリーズ初の協力型タイル配置ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ミリメモリー|ルールやレビュー評価など
ミリメモリー 1~6人 10~20分 6歳以上 1円玉や単三電池など普段から目にしている身近なモノの長さを予測して、実寸に近いほど高得点を得ることができるパーティーゲーム。 -
【ボドゲ紹介】イーオンズ・エンド:レガシー|ゲームの評判やレビュー評価など〔2023年8月 再販〕
イーオンズ・エンド:レガシー 1~4人 60分 14歳以上 『イーオンズ・エンド』の続編にあたり、プレイヤーが新米の《破孔魔術師》となって破滅の危機に瀕した世界を救うために強力な敵《ネメシス》たちと戦いながら成長していく協力型のデッキ構築ゲーム。