2023年発売– tax –
-
【ボドゲ紹介】IKI 江戸職人物語|ゲームの評判やレビュー評価など
IKI 江戸職人物語 2~4人 60~90分 14歳以上 江戸の街を舞台に職人や商人を雇って長屋に住まわせ、得点である「いきてん」を稼ぎ、最も“粋な”江戸っ子となることを目指す戦略ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】宵と暁の呪文書|ゲームの評判やレビュー評価など
宵と暁の呪文書 1~4人 45分 12歳以上 新たな呪文を習得して能力を強化したり、使い魔に餌を与えるなどして勝利点を稼いでいく、リソース管理&能力拡大ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ディズニー ヴィランズ 悪の勝利|レビュー評価やルール概要など徹底紹介
ディズニー・ヴィランズ -悪の勝利- 2~6人 45~120分 10歳以上 プレイヤーがヴィランの1人となり、互いに妨害しながらいち早く目標の達成を目指す非対称の対戦ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ビヨンド・ザ・サン:新時代の指導者たち|ゲームの評判やレビュー評価など
ビヨンド・ザ・サン:新時代の指導者たち 1~4人 100分 14歳以上 『ビヨンド・ザ・サン』の第一弾拡張セット。新たなカードや勢力ボード、プレイヤーに個別の能力を与える「指導者カード」やソロプレイルールなどが追加。 -
【ボドゲ紹介】ズータイクーン|ゲームの評判やレビュー評価など
ズータイクーン 1~4人 120~180分 13歳以上 プレイヤーが動物園の経営者となり、動物の繁殖や交換をしたり、公園やグッズ売り場を建設して人気を集めていくデジタルゲームが原作の動物園経営シミュレーションゲーム。 -
【ボドゲ紹介】セカイの宝石箱|ゲームの評判やレビュー評価など
セカイの宝石箱 2〜6人 5分 12歳以上 『宝石がいっぱい!』と『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』がコラボした、神経衰弱のようなハイテンポ宝石発掘ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ファザネリー|ゲームの評判やレビュー評価など
ファザネリー 2人/1セット 15~30分 8歳以上 キジなどの様々な鳥のカードをコレクションしていく、セットコレクション系のカードゲーム。 -
【ボドゲ紹介】インペリアル・マイナーズ|ゲームの評判やレビュー評価など
インペリアル・マイナーズ 1~5人 30~60分 10歳以上 手札から様々な効果を持ったカードを配置して、より多くのカードを連鎖的に起動してコンボを狙うタブロー・ビルディングゲーム。 -
【ボドゲ紹介】リビング フォレスト 拡張:コダマ|ゲームの追加要素やレビュー評価など
リビング・フォレスト 拡張:コダマ 1~4人 50分 10歳以上 『リビング フォレスト』の第一弾拡張セット。新たなカードやタイルの追加に加えて、変更された勝利条件やソロプレイルールなどを収録。 -
【ボドゲ紹介】ディクシット ディズニー エディション|ゲームの評判やレビュー評価など
ディクシット:ディズニーエディション 3~6人 30分 8歳以上 「ディクシット」とディズニーのコラボ作品。ディズニーのキャラクターが描かれたカードの絵柄から連想される内容を推測するコミュニケーションゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ザ・ギルド・オブ・マーチャント・エクスプローラーズ|ゲームの評判やレビュー評価など
ザ・ギルド・オブ・マーチャント・エクスプローラーズ 1~4人 45分 10歳以上 プレイヤーが商人探検家の一員となり、交易路の確立や村の発見などをしながら王国中を旅するフリップ&ライトゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ドーフロマンティック ボードゲーム|ゲームの評判やレビュー評価など
ドーフロマンティック ボードゲーム 1~6人 30~60分 8歳以上 デジタルゲームが原作の協力型タイル配置&パズルゲーム。プレイヤーは全員で相談、協力をしながら美しい村の景色を作り、より高い得点を目指す。