2022年発売– tax –
-
【ボドゲ紹介】宝石の煌き:デュエル|ゲームの概要やレビュー評価など
宝石の煌き:デュエル 2人専用 30分 10歳以上 『宝石の煌き』の基本システムはそのままに、様々な新要素を追加して、インタラクションも強くした2人用対戦ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ペーパー・ダンジョンズ|ゲームの評判やレビュー評価など
ペーパー・ダンジョンズ 1~8人 30分 10歳以上 ダイスを使って冒険者パーティーを操作し、ダンジョンを模したシートに鉛筆で書きこむ形でゲームを進めていくダンジョン探索がテーマの紙ペンゲーム。 -
【ボドゲ紹介】アーク・ノヴァ 新たなる方舟|ゲームの評判やレビュー評価など
アーク・ノヴァ 新たなる方舟 1~4人 90~150分 14歳以上 動物園を運営するため、ユニークでリアルな200種類以上の動物を収容し、園の魅力や収益の向上を目指すタイル配置&セットコレクションゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ビヨンド・ザ・サン|ゲームの評判やレビュー評価など
ビヨンド・ザ・サン 2〜4人 60~120分 14歳以上 経済の改善、技術の開発、星系の支配などを行いながら、宇宙文明の発展を目指すワーカープレイスメント&テックツリーゲーム。 -
【ボドゲ紹介】リビング・フォレスト|ゲームの評判やレビュー評価など
リビング・フォレスト 2~4人 40分 10歳以上 プレイヤーが自然の精霊となり、鬼火の炎から森を守るために戦う、運と戦略が重要なデッキ構築ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】フレイムクラフトとは?ルールや評判なども紹介
フレイムクラフト 1~5人 60分 10歳以上 可愛らしいドラゴンたちが作り出すアイテムを集め、お店にドラゴンを派遣して町を発展させながら、自身の評判を高めることを目指すリソースマネージメント&ワーカープレイスメントゲーム。 -
【ボドゲ紹介】カルカソンヌ 21|ゲームの概要やレビュー評価など
カルカソンヌ21 2~5人 30~45分 7歳以上 地形タイルを1枚ずつ繋げていきながら、城塞都市や道などの施設を占有したり、他プレイヤーを妨害して勝利を目指す定番のタイル配置型ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】カスカディア|ゲームの概要やレビュー評価など
カスカディア 1~4人 30~45分 10歳以上 地形タイルと動物トークンの組み合わせから1つを選び、地形タイルはつながるように、動物トークンは生息可能な地形タイルの上に配置して豊かな生態系の構築を目指す二重配置型パズルゲーム。 -
【ボドゲ紹介】デューン 砂の惑星:インペリウム|ゲームの概要やレビュー評価など
デューン 砂の惑星:インペリウム 1~4人 60~120分 13歳以上 SF小説を基にしたワーカープレイスメント&デッキ構築ゲーム。8人のユニークキャラクターから1人を選び、固有能力を活かしながらより多くの勝利点を獲得して勝利を目指す。 -
【ボドゲ紹介】アルナックの失われし遺跡:調査隊長|ルールや評価など徹底紹介
アルナックの失われし遺跡:調査隊長 1~4人 30~120分 12歳以上 『アルナックの失われし遺跡』の第一弾拡張セット。新たなカードや研究トラック、固有能力を持った6人のユニークキャラクターなどが追加される。
1