
『クアックサルバー ザ・デュエル』は、2018年のドイツ年間ゲーム大賞エキスパート部門を受賞した『クアックサルバー』を2人用にアレンジしたボードゲームです。
プレイヤーはインチキな医者となり、9種類の薬材を駆使して患者を自分のテントへと導き、相手より多くの患者を治療することを目指します。
ゲームは「バッグ・ビルディング」システムを採用しており、バーストを避けながら、薬を調合するためにどこまで薬剤チップを引くかというスリルがゲームの醍醐味となっています。
この記事では、本作の概要や評価を中心に紹介します。
基本情報
本作の基本情報/商品概要は次の通りです。
タイトル | クアックサルバー ザ・デュエル |
メーカー | アークライト |
プレイ人数 | 2人専用 |
プレイ時間 | 45~60分 |
対象年齢 | 10歳以上 |
デザイナー | Wolfgang Warsch |
発売日 | 2025年2月7日 |
定価 | 4,620円(消費税10%込) |
\新作・再販情報はこちら/

クアックサルバー ザ・デュエル | ||
2人専用 | 45~60分 | 10歳以上 |
2018年のドイツ年間ゲーム大賞エキスパート部門を受賞した、名作バッグ・ビルディングゲームを2人用にアレンジした作品。 |
コンポーネント
『クアックサルバー ザ・デュエル』のコンポーネント/内容物は次の通りです。

内容物の一覧をみる
・マーケットボード:1枚
・薬材解説カード:15枚
・材料チップ:170枚
・ラウンドカード:23枚
・ボーナストークン:5個
・ボーナスコイン:3枚
・診療テント:2枚
・患者コマ:11個
・市長コマ:1個
・金トークン:25個
・5金トークン:5個
・薬袋:2枚
・薬ビンボード:2枚
・ルール説明書 :1冊
・解説シート:1枚
ゲームの概要
ゲームの流れ
ゲームは複数のラウンドで構成され、各ラウンドは以下のフェイズで構成されます。
- コイントスフェイズ
- 薬の調合フェイズ
- 効果適用フェイズ
- 市場調査フェイズ
- 購入フェイズ
- ラウンド終了フェイズ
1.コイントスフェイズ
各ラウンドの開始時に、先行プレイヤーが2枚のボーナスコインを取ってコイントスを行います。
トスをしたプレイヤーは、出た2枚のコインのうち1枚を選び、残った1枚を相手プレイヤーが獲得します。
コインにはそれぞれラウンド中のプレイに影響を与える特殊効果があり、各プレイヤーは獲得したコインの効果を適用します。
2.薬の調合フェイズ
薬の調合フェイズでは、プレイヤーが自分の薬袋からランダムに材料チップを引き、薬を調合して患者を自分の元へ引き寄せます。
プレイヤーは袋から1枚ずつ材料チップを引き、薬ビンボードの決められた位置に配置します。一部のチップには特殊効果があり、配置した瞬間にその効果が発動します。

(画像引用元:BoardGameGeek)
チップを配置した後、さらにチップを引くか、調合を終了するかを選択します。ただし、白い材料チップが一定数たまると「薬ビンが爆発」し、そのラウンドで獲得できるボーナスが減少するため注意が必要です。
調合を終了するか、3枚の色付きチップを配置した場合、それまでに引いたチップの合計値に応じて患者を自分の元へ移動させます。

(画像引用元:BoardGameGeek)
- 3枚の色付きチップを薬瓶の首に配置する
→薬が完成し、得点計算後に相手プレイヤーの手番となる。相手が手番を終えると、改めて自分の手番が行える。 - バーストする
→このフェイズでの手番は終了となる。さらに、手持ちの金貨を手放すか、患者を自分の元から離す必要がある。 - パスする
→これまでに獲得したボーナスはそのままに、このフェイズでの自分の手番を終了する。
3.効果適用フェイズ
薬の調合フェイズで配置した材料チップの種類に応じて、このフェイズで特殊効果を適用します。

(画像引用元:BoardGameGeek)
4.市場調査フェイズ
片方のプレイヤーは、ラウンドカードの右側の天秤に任意のボーナストークンを配置します。
天秤の左側には、そのラウンドで獲得できる効果が描かれており、もう一方のプレイヤーがどちらかの天秤を選び、ボーナストークンを配置したプレイヤーは残った天秤の効果を獲得します。

(画像引用元:BoardGameGeek)
5.購入フェイズ
獲得した金貨を使って、新しい材料チップを購入します。
購入した材料チップは自分の袋に追加され、次のラウンド以降の調合で利用できるようになるため、どの材料を購入するかが重要となります。
6.ラウンド終了フェイズ
すべての材料チップを薬袋に戻し、次のラウンドの準備を行います。
ゲームの終了と勝利条件
ゲームは7ラウンドを終えるか、いずれかのプレイヤーが6人目の患者を治療したら終了し、最終的により多くの患者を集めたプレイヤーが勝者となります。

(画像引用元:BoardGameGeek)
関連動画
BGGにおける評価
世界中のボードゲーム愛好者が集うBGG(Board Game Geek)におけるランキング・評価などは次の通りです。
タイトル | The Quacks of Quedlinburg: The Duel |
タイプ | |
カテゴリ | - |
メカニズム | |
推奨人数 | 2人 |
最適人数 | 2人 |
原作販売年 | 2024年 |
評判・口コミの紹介
『クアックサルバー ザ・デュエル』に関する反応や口コミなどを紹介します。
カードに合うスリーブ
『クアックサルバー ザ・デュエル』のカードサイズと枚数、それに合うスリーブは次の通りです。
カードサイズ | 75×105mm |
カードの枚数 | 38枚 |
スリーブサイズ | 特殊サイズ(スカイサイズ) |
珍しいサイズですが、Amazonでは何種類かの取り扱いがあります。
⇒75×105mmのスリーブをAmazonで探す。
コメント