8,000~10,000円– tax –
-
【ボドゲ紹介】プラネットアンノウン|ゲームの遊び方やレビュー評価など
プラネットアンノウン 1〜6人 60〜80分 10歳以上 人類の未来を守るために未知の惑星を開発し、資源の獲得や能力の強化などを行いながら勝利点を稼いでいくドラフトと能力開発を組み合わせたタイル配置ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】バルセロナ|ゲームの概要やレビュー評価など
バルセロナ 1~4人 60~90分 14歳以上 19世紀のバルセロナの都市計画がテーマのワーカープレイスメントゲーム。各手番では移住させる市民トークンをゲーム盤の区画に配置し、その場所に対応したアクションを行う。 -
【ボドゲ紹介】ブリュッセル1893 –ベル エポック–|ゲームの評判やレビュー評価など
ブリュッセル1893 -ベル・エポック- 2~5人 45~120分 14歳以上 競りや多数決の要素を取り入れたワーカープレイスメントゲーム。選択したアクションスペースによって追加ボーナスが獲得できるエリアマジョリティの要素も重要。 -
【ボドゲ紹介】東インド会社|ゲームの評判やレビュー評価など
東インド会社 2〜4人 90~120分 14歳以上 海運会社の経営者とって出来るだけ安く仕入れた商品を欧州で販売することで利益を獲得したり、他プレイヤーの株価を操作するなどして勝利を目指す、戦略ワーカープレイスメントゲーム。 -
【ボドゲ紹介】IKI 江戸職人物語|ゲームの評判やレビュー評価など
IKI 江戸職人物語 2~4人 60~90分 14歳以上 江戸の街を舞台に職人や商人を雇って長屋に住まわせ、得点である「いきてん」を稼ぎ、最も“粋な”江戸っ子となることを目指す戦略ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ディズニー ヴィランズ 悪の勝利|レビュー評価やルール概要など徹底紹介
ディズニー・ヴィランズ -悪の勝利- 2~6人 45~120分 10歳以上 プレイヤーがヴィランの1人となり、互いに妨害しながらいち早く目標の達成を目指す非対称の対戦ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】テンペニー・パーク|ゲームの評判やレビュー評価など
テンペニー・パーク 1~4人 45~75分 14歳以上 5か月の間に最高のテーマパークを作り上げることを目指す、ワーカープレイスメントとタイル配置を組み合わせた戦略ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ロビンフッドの冒険|ゲームの評判やレビュー評価など
ロビンフッドの冒険 2~4人 60分 10歳以上 中世イングランドの伝説上の人物「ロビン・フッド」とその仲間達を操作して、様々なアクションを行いながらシナリオを進める協力型アドベンチャーゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ブック・オブ・タイム|ゲームの評判やレビュー評価など
ブック・オブ・タイム 1~4人 45~60分 14歳以上 3冊の本に新たなページを加えることでアクションやコンボを増やしていく拡大再生産/エンジンビルドゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ヒッコリー・ディッコリー|ゲームの評判やレビュー評価など
ヒッコリー・ディッコリー 1~4人 60~120分 10歳以上 大きな振り子時計に住んでいるカッコウの王のために、ネズミたちがチームを組んで駆け回るワーカープレイスメント&セットコレクションゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ウッドクラフト|ゲームの評判やレビュー評価など
ウッドクラフト 1〜4人 60~120分 12歳以上 森の工房で木材集めや助手の雇用、工房の改良、道具の手入れなどを行いながら、顧客のために家具や楽器などを作る戦略ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ダーウィンズ・ジャーニー|ゲームの評判やレビュー評価など
ダーウィンズ・ジャーニー 1~4人 60~120分 14歳以上 チャールズ・ダーウィンが進化論の着想を得るに至ったガラパゴス諸島での探検を追想するワーカープレイスメントゲーム。