10,000円以上– tax –
-
【ボドゲ紹介】雲南 |ゲーム概要や口コミ、レビュー評価など
雲南 2〜5人 90分 12歳以上 雲南省で作られたプーアル茶を、より遠く離れた州に運ぶため安全な交易ルートの確立が求められるワーカープレイスメント&ルート構築ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】フロストヘイヴン|ゲームの概要やレビュー評価など
フロストヘイヴン 1〜4人 30~120分 14歳以上 プレイヤーが傭兵となり、過酷な北の大地を舞台に様々なキャンペーンを通じて物語を紡いでいく、協力型のファンタジーRPGゲーム。 -
【ボドゲ紹介】Slay the Spire: The Board Game|ゲームの遊び方やレビュー評価など
Slay the Spire: The Board Game 1〜4人 60~90分 12歳以上 デジタルゲームが原作の協力型ローグライク&デッキ構築ゲーム。冒険の道中で敵を倒し、強力なレリックを集め、自分のデッキを強化しながら最終ボスの討伐を目指す。 -
【ボドゲ紹介】スカイリム:アドベンチャーボードゲーム|ゲームの概要や口コミなど
スカイリム:アドベンチャーボードゲーム 1〜4人 90~180分 14歳以上 オープンワールドRPG『The Elder Scrolls V:Skyrim』を原作とする、スカイリム全体を脅かす陰謀の阻止を目指す協力ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ワンダーランズ・ウォー|ゲームの遊び方やレビュー評価など
ワンダーランズ・ウォー 2〜5人 60~150分 14歳以上 ロンデルしながら袋の中身を強化してバーストしないように5つの地域の獲得を目指す、不思議の国のアリスをテーマにしたバックビルディング&陣取りゲーム。 -
【ボドゲ紹介】プランタ・ヌーボー|ゲームの遊び方やレビュー評価など
プランタ・ヌーボー 1~4人 30~120分 12歳以上 ワーカープレイスメント、エンジンビルド、二重パズルを基盤として、世界樹の頂にある庭園で花や森を育てる本格SFボードゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ニュークレウム|ゲームの概要やレビュー評価など
ニュークレウム 1~4人 60~150分 14歳以上 パラレルワールドの19世紀を舞台に、都市間を線路でつないで資源や電力を各都市に送ることで都市を発展させる戦略ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ドッガーランド|ゲームの遊び方やレビュー評価について
ドッガーランド 1~4人 30~120分 14歳以上 1万5千年前存在した大陸ドッガーランドを舞台に、領土の探索や狩り、工芸品や神々への巨石の作成などを行いながら氏族の拡大を目指すワーカープレイスメントゲーム。 -
【ボドゲ紹介】アヌンナキ 神々の曙|ゲームの遊び方やレビュー評価など
アヌンナキ 神々の曙 1~4人 60~120分 13歳以上 プレイヤーはアヌンナキと呼ばれる神の一員となって集落を建設し、人を集め、探索し、覇権を巡って他の神々の召喚や戦闘などを行う4Xゲーム。 -
【ボドゲ紹介】アルルの丘 ビッグボックス|ゲームの遊び方やレビュー評価など
アルルの丘 ビッグボックス 1~3人 60~180分 14歳以上 ウヴェ・ローゼンベルクが自分の故郷であるアルル地方を舞台にした、農園と開拓がテーマのワーカープレイスメントゲームのBIGBOX版。 -
【ボドゲ紹介】エンドレスウインター ペイリオアメリカンズ|ゲームの概要やレビュー評価など
エンドレスウインター ペイリオアメリカンズ 1~4人 60~120分 12歳以上 4世代に渡って自分の部族を放浪の狩猟民族から豊かな部族社会への発展を目指すデッキ構築&ワーカープレイスメントゲーム。 -
【ボドゲ紹介】チケット・トゥ・ライド・レガシー:西部開拓記|ルールや評価など
チケット・トゥ・ライド・レガシー:西部開拓記 2~5人 20~90分 10歳以上 プレイヤーは12回に渡ってキャンペーンに挑戦し、都市間を線路で繋いでより多くのお金の獲得を目指すレガシースタイルの鉄道系ボードゲーム。