5人– tax –
-
【ボドゲ紹介】かくれんぼオバケ|ゲームの評判やレビュー評価など
かくれんぼオバケ 2〜5人 10分 6歳以上 プレイヤー同士が互いのおばけコマの移動先を見抜いて待ち伏せする、すごろくや「HABA名作ゲーム復刻シリーズ」の心理戦ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】クリーチャー・コンフォート|ゲームの評判やレビュー評価など
クリーチャー・コンフォート 1~5人 60分 8歳以上 動物たちの力を借りて快適な冬越しのための準備を行う、ダイスロールとワーカープレイスメントを組み合わせたリソースマネージメントゲーム。 -
【ボドゲ紹介】マスカレイド|ゲームの概要や第二版の違いなど
マスカレイド 第二版 4~12人 30分 10歳以上 各プレイヤーがそれぞれ固有の能力を持ったキャラクターの仮面をかぶり、ゲーム中に自分の仮面を交換(または交換のふりを)しながら仮面の能力を使ってコインを稼ぐ正体隠匿&ブラフゲーム。 -
【ボドゲ紹介】フレイムクラフトとは?ルールや評判なども紹介
フレイムクラフト 1~5人 60分 10歳以上 可愛らしいドラゴンたちが作り出すアイテムを集め、お店にドラゴンを派遣して町を発展させながら、自身の評判を高めることを目指すリソースマネージメント&ワーカープレイスメントゲーム。 -
【ボドゲ紹介】Dead by Daylight(DbD) The Board Game|ルールやレビュー評価など
Dead by Daylight: The Board Game 3~5人 45分 12歳以上 プレイヤーがキラー(殺人鬼)とサバイバー(生存者)に分かれて、それぞれの目標達成を目指す1対多の非対称型対戦ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】カルカソンヌ 霧に浮かぶ亡霊|ゲームの概要やレビュー評価など
カルカソンヌ 霧に浮かぶ亡霊 1~5人 35分 8歳以上 霧の中に現れる亡霊たちをプレイヤー同士が協力して抑え込みながら得点の獲得を目指す、カルカソンヌシリーズ初の協力型タイル配置ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】カルカソンヌ 21|ゲームの概要やレビュー評価など
カルカソンヌ21 2~5人 30~45分 7歳以上 地形タイルを1枚ずつ繋げていきながら、城塞都市や道などの施設を占有したり、他プレイヤーを妨害して勝利を目指す定番のタイル配置型ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】パックス・パミール : 第二版|ゲームの評判やレビュー評価など
パックス・パミール:第二版 1〜5人 45~150分 14歳以上 アフガニスタンの指導者としてイギリス帝国やロシア帝国、アフガニスタンの権力者といった勢力と同盟を組むなどして自身の影響力を高めていく戦略ボードゲーム。 -
【ボドゲ紹介】テラミスティカ/ビッグボックス|ゲームの概要やレビュー評価など
テラミスティカ BIGBOX 1~5人 30~150分 14歳以上 魔法ファンタジーの世界を舞台に、14人のユニークな特性を持った種族同士が競い合って支配領域の拡大を目指すエリアマジョリティ型の戦略ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ミリメモリー|ルールやレビュー評価など
ミリメモリー 1~6人 10~20分 6歳以上 1円玉や単三電池など普段から目にしている身近なモノの長さを予測して、実寸に近いほど高得点を得ることができるパーティーゲーム。