新着記事
-
【ボドゲ紹介】クランク! 拡張:ミイラの呪い|追加要素やレビュー評価など
画像引用元:クランク! 拡張:ミイラの呪い 完全日本語版 | ArclightGames Official 『クランク! 拡張:ミイラの呪い』は、2~4人用のデッキ構築ゲーム『クランク!』の第二弾拡張セットです。 今作では古代ピラミッドをモチーフにしたマップや新要素が... -
【ボドゲ紹介】クランク! 拡張:深海の財宝|追加要素やレビュー評価など
画像引用元:ArclightGames Official 『クランク! 拡張:深海の財宝』は、2~4人用のデッキ構築ゲーム『クランク!』の第一弾拡張セットです。 デッキ強化やチキンレースの面白さはそのままに、水中をモチーフにした様々な要素が追加されました。 この記... -
【ボドゲ紹介】クランク!|ルールやレビュー評価など
画像引用元:ArclightGames Official 『クランク!』は、デッキ強化による戦略とチキンレースのような駆け引きが楽しめるデッキ構築ゲームです。 2019年9月26日にアークライトより日本語版が発売されて以降、何度も再販が行われている定番作品です。 ゲー... -
【ボドゲ紹介】イーオンズ・エンド:レガシー|ゲームの評判やレビュー評価など〔2023年8月 再販〕
イーオンズ・エンド:レガシー 1~4人 60分 14歳以上 『イーオンズ・エンド』の続編にあたり、プレイヤーが新米の《破孔魔術師》となって破滅の危機に瀕した世界を救うために強力な敵《ネメシス》たちと戦いながら成長していく協力型のデッキ構築ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】イーオンズ・エンド:終わりなき戦い – レビュー評価やルール概要など徹底紹介
画像引用元:ArclightGames Official 『イーオンズ・エンド:終わりなき戦い』は、『イーオンズ・エンド』の独立拡張にあたる、協力型のデッキ構築ゲームです。 この記事では本作の概要や口コミ、評判などを中心に幅広く紹介します。 タイトルイーオンズ・... -
【ボドゲ紹介】イーオンズ・エンド|ゲームの評判やレビュー評価など
画像引用元:ArclightGames Official 『イーオンズ・エンド』は、「プレイヤーのデッキをシャッフルしない」という特徴をもつ、協力型のデッキ構築ゲームです。 2020年5月21日にアークライトより日本語版が発売されて以降、何度も再販が行われている人気作... -
【ボドゲ紹介】ネモの戦い ~海底二万マイルを超えて~|ゲームの評判やレビュー評価など
ネモの戦い ~海底二万マイルを超えて~ 1~4人 90分 14歳以上 冒険小説『海底二万マイル』と『神秘の島』の世界を舞台に、潜水艦ノーチラス号に乗艦したネモ船長が財宝探索や戦闘などを行いながら世界中の海洋を巡る海洋探索アドベンチャーゲーム。 -
【ボドゲ紹介】アルナックの失われし遺跡:調査隊長|ルールや評価など徹底紹介
アルナックの失われし遺跡:調査隊長 1~4人 30~120分 12歳以上 『アルナックの失われし遺跡』の第一弾拡張セット。新たなカードや研究トラック、固有能力を持った6人のユニークキャラクターなどが追加される。 -
【ボドゲ紹介】アルナックの失われし遺跡|ルールや評価など徹底紹介
アルナックの失われし遺跡 1~4人 30~120分 12歳以上 秘境の島での探索、研究、アイテムの獲得などを行いながら勝利点を獲得していく、デッキ構築&ワーカープレイスメントゲーム。 -
【レビュー】タイガー&ドラゴン|いち早く手牌を出し切ろう!
2~5人用の軽量級ボードゲーム『タイガー&ドラゴン』を紹介します。 ゲーム概要 『タイガー&ドラゴン』は相手の手牌を読み、いち早く自分の手牌をすべて出して上がりを目指す2~5人用の牌ゲームです。 各プレイヤーは数字が書かれた牌を手牌として持ち、... -
【レビュー】キャット・イン・ザ・ボックス|ネコが可愛い!
2~5人用の中量級ボードゲーム『キャット・イン・ザ・ボックス』を紹介します。 ゲーム概要 『キャット・イン・ザ・ボックス』はトリックテイキングに分類される2~5人用のカードゲームです。 元々はゲームマーケット2020年秋に操られ人形館より発売された... -
【レビュー】ザ・レフュージ|クラーケンを避けて脱出しよう!
1~6人用の中量級ボードゲーム『ザ・レフュージ 深海よりの恐怖』を紹介します。 ゲーム概要 『ザ・レフュージ 深海よりの恐怖』は、2~6人の対戦型と、1~4人の協力型の2つのルールが楽しめる協力型/対戦型のボードゲームです。 プレイヤーは8人のそれ...