新作/再販ボードゲームの発売予定一覧はこちら

【ボドゲ紹介】指輪物語:運命の旅|ロード・オブ・ザ・リングの世界を体験できる協力型ボードゲームの概要やレビュー評価など

当ページのリンクには広告が含まれています。
指輪物語:運命の旅のレビュー
画像引用元:ANALOG GAME INDEX

『指輪物語:運命の旅(The Lord of the Rings: Fate of the Fellowship)』は、J.R.R.トールキンの名作「ロード・オブ・ザ・リング」の世界観を基にした協力型ボードゲームです。

名作協力ゲーム『パンデミック』のシステムを採用したコラボ作品で、プレイヤーたちはフロドやサム、レゴラスといったキャラクターの一員となって中つ国を冒険します。

原作の物語に沿って旅をしつつも、プレイヤーの選択次第で物語が新たな道を築かれる自由度の高さが魅力で、まるで自分が“指輪の仲間”になったような没入感を味わえます。

この記事では、本作のルール概要や遊び方、プレイした方々の評価をもとに、その魅力を徹底解説します。

本作はBGA(Board Game Arena)でもプレイできます。

目次

指輪物語:運命の旅の基本情報

本作の基本情報/商品概要は次の通りです。

タイトル指輪物語:運命の旅
メーカーホビージャパン
プレイ人数1〜5人
プレイ時間60~150分
対象年齢14歳以上
デザイナーMatt Leacock
発売日2025年6月
定価12,100円(消費税10%込)
公式サイト

\新作・再販情報はこちら/

コンポーネント

『指輪物語:運命の旅』のコンポーネント/内容物は次の通りです。

ボードゲームのコンポーネント
画像引用元:ANALOG GAME INDEX
内容物の一覧をみる

・ゲームボード:1枚
・地域カード:48枚
・イベントカード:14枚
・「空が暗くなる」カード:12枚
・目的カード:24枚
・リファレンスカード:10枚
・キャラクターカード:13枚
・冥王軍カード:50枚
・ナズグール駒:9個
・キャラクター駒:13個
・戦闘ダイス:3個
・捜索ダイス:7個
・冥王軍部隊駒:48個
・友軍部隊駒:35個
・安息地トークン:6枚
・冥王軍の砦トークン:6枚
・サウロンの目トークン:1枚
・脅威度マーカー:1枚
・ソロトークン:1枚
・希望マーカー:1枚
・シンボルトークン:36枚
・バラド=ドゥールダイスタワー:1基

指輪物語:運命の旅の概要と遊び方

目的

本作の目的はただ一つ、冥王サウロンの指輪《一つの指輪》を滅びの山の火口に投げ入れて破壊することです。

プレイヤー全員が力を合わせてフロドの旅を支え、ナズグールの追跡をかわしながら中つ国各地を巡ります。

ゲームには原作にちなんだ24種の目的カード14枚のイベントカード13人のキャラクターが用意されており、プレイのたびに異なる組み合わせで登場します。

指輪物語:運命の旅のキャラクターカード
画像引用元:ANALOG GAME INDEX

毎回異なるこれらの組み合わせによって、プレイのたびに新たな物語が紡がれていきます。

また、ソロプレイ用のルールも用意されているため、1人でもじっくりと冒険に挑戦できます。

ゲームの進行

ゲームはラウンド制で進行し、各プレイヤーが順番に自分の手番を行います。

手番では担当する2人のキャラクターを駆使し、移動や戦闘、目的カードの達成に向けた行動を行います。

例えば特定の地点へ旅をしたり、出現した敵と戦ったり、イベントカードの指示に対応したりと、やるべきことは多彩です。

プレイヤー同士で情報共有や役割分担を行いながら、目標達成に必要な条件を満たしていきます。

ロードオブザリング 運命の旅のゲームプレイ
画像引用元:BoardGameGeek

各ラウンドの終了後は、冥王サウロンの勢力である“影の軍勢”がモルドールから各地に出現・拡大し、ナズグールがフロドを執拗に追跡してきます。

さらにイベントカード「空が暗くなる」がめくられると敵勢力が強化されるなど、状況は刻一刻と悪化していきます。

サウロンの目の監視下で迫り来る危機に手に汗握る緊張感を味わいながらも、各キャラクター固有のスキルや仲間との連携を駆使して次々と目的をクリアし、中つ国を守る冒険を進めていきます。

ロード・オブ・ザ・リング 運命の旅の遊び方
画像引用元:BoardGameGeek

ゲームの終了と勝利条件

最終目的である《一つの指輪の破壊》に成功すれば、プレイヤー全員の勝利となります。

そのためには、ゲーム内に登場する目的カードをすべて達成したうえで、「指輪の破壊」を達成する必要があります。

この最後の目的では、フロドが滅びの山へ到達し、必要な条件(仲間の協力やカード効果など)を満たすことで指輪を火口に投げ入れることができます。

一方で、旅の途中ですべての希望が失われてしまった場合は、その時点でゲームオーバー(敗北)となります。

希望は、プレイヤーがカードをプレイする際のリソースとして消費されます。また、冥王軍が特定の条件で拠点を強化したり、サウロンの影響が拡大した際にも希望を失うことがあります

そのため、仲間と力を合わせ、目的達成の道筋を素早く見極めながらも、限られた希望を大切に使い切らないよう、緊張感のある判断が重要となります。

指輪物語 運命の旅のプレイイメージ
画像引用元:BoardGameGeek

BGGにおける評価

世界中のボードゲーム愛好者が集うBGG(Board Game Geek)におけるランキング・評価などは次の通りです。

ランキング
5,465
評価
7.4
重さ/複雑さ
2.96
2025年6月21日時点
タイトルThe Lord of the Rings: Fate of the Fellowship
タイプ
カテゴリ
メカニズム
推奨人数1~5人
最適人数4人
原作販売年2025年
最新情報はこちら

プレイヤーの感想・評価まとめ

ゲームに対するボードゲーマーの声や、実際にプレイしたユーザーの感想を紹介します。

本作は「テーマ性重視・高難易度の協力ゲーム」を求めるプレイヤーから強い支持を受けている一方で、運要素や複雑なルールに戸惑う声も見られました。

プレイ時間も60~150分と長いため、原作ファンやある程度ボードゲームに慣れた方に特におすすめの一作です。

Xのツイート

ここでは、本作に関するX(旧Twitter)での投稿をピックアップして紹介します。

プレイヤーの感想・評価まとめ

BGGなどに寄せられている実際のレビューをもとに、肯定的なコメントや否定的なコメントを要約して紹介します。

✅ 肯定的なコメントと評価

テーマと没入感が圧倒的『指輪物語』の世界観が見事に再現されており、キャラクターの能力や敵の動きも原作に忠実。
「ナズグールに追われながら指輪を守る感覚がまさに原作通り」「イベントの展開も映画のよう」などの声が多く見られます。
達成感と緊張感のバランスが良い序盤から終盤まで気が抜けない設計で、ギリギリの勝利が印象的。
「絶望的な状況から勝利したときの達成感がすごい」「最後までドラマチックに楽しめる」といった評価が寄せられています。
豊富なキャラクターと目的で毎回違う展開が楽しめる毎回異なる目的カード・イベント・キャラクターが登場するため、リプレイ性も高め。
「どのプレイも展開が異なり、何度遊んでも新鮮」「2人のキャラを操作するシステムがユニークで面白い」という声も。

❌ 否定的な感想と注意点

ルールがやや複雑で覚えづらいパンデミック系の中でもルール量が多く、導入時に時間がかかるという指摘も。
「初プレイで把握しきれず混乱した」「慣れるまでが大変だった」という声が目立ちました。
運要素の強さに意見が分かれるカードの引きやダイス判定で展開が左右されることが多く、勝敗が運に感じられるケースも。
「頑張って準備しても最後のダイスで負けた」「戦略よりも運の偏りを感じる瞬間がある」との評価も一部で見られます。
プレイ時間とテンポに冗長さを感じることもゲーム展開が長めで、一部のプレイヤーからは「やや中だるみを感じる」という声も。
「1ターンの選択肢が限定されていると自由度が低く感じた」「2人プレイではテンポが遅い」といった意見もありました。

カードに合うスリーブ

『指輪物語:運命の旅』のカードサイズと枚数、それに合うスリーブは次の通りです。

ポーカーサイズ

カードサイズ63×88mm
カードの枚数74枚
ポーカーサイズ用のスリーブをみる

ポーカーサイズ用のスリーブを5種類紹介します。

①ホビーベース T.C.G. ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード66×91.5mm/0.1mm50枚

②エポック レギュラーサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード66×92mm/0.1mm80枚

③エポック レギュラーサイズ・ソフト

タイプサイズ/厚み入数
ソフト66×92mm/0.05mm110枚

④Engames スタンダードサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード65×90mm/0.1mm100枚

⑤Engames スタンダードサイズ・ソフト

タイプサイズ/厚み入数
ソフト65×90mm/0.05mm100枚

ラージユーロサイズ

カードサイズ78×120mm
カードの枚数97枚
ラージユーロサイズ用のスリーブをみる

ラージユーロサイズ用のスリーブを3種類紹介します。

①ホビーベース ラージユーロサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード82×124mm/0.1mm50枚

②Engamesスリーブ 80×120mmカードサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード82×122mm/0.1mm100枚

③Engamesスリーブ 80×120mmカードサイズ・ソフト

タイプサイズ/厚み入数
ソフト82×122mm/0.05mm100枚
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次