新作/再販ボードゲームの発売予定一覧はこちら

【ボドゲ紹介】フィンカ|ゲームの概要やレビュー評価など

当ページのリンクには広告が含まれています。
フィンカのボックスアート
画像引用元:ArclightGames Official

『フィンカ』は、地中海のマヨルカ島を舞台に、プレイヤーが農場主となり、さまざまな食料を収穫・配達して勝利点を競う、マンカラとセットコレクションを組み合わせたゲームです。

2009年のドイツゲーム大賞にノミネートされた本作は、アートワークを一新し、最大プレイ人数も4人から5人に増えたリニューアル版として登場しました。

この記事では、本作の概要や評価を中心に紹介します。

アークライト〔定価:4,950円〕
目次

基本情報

本作の基本情報/商品概要は次の通りです。

タイトルフィンカ
メーカーアークライト
プレイ人数2~5人
プレイ時間45分
対象年齢10歳以上
デザイナーWolfgang Sentker,
Ralf zur Linde
発売日2025年4月25日
定価4,950円(消費税10%込)
公式サイト

\新作・再販情報はこちら/

コンポーネント

『フィンカ』のコンポーネント/内容物は次の通りです。

ボードゲームの内容物
画像引用元:BoardGameGeek
内容物の一覧をみる

・ゲーム盤:1枚
・風車の羽根:12枚
・風車の軸:1基
・需要タイル:42枚
・フィンカタイル:10枚
・ロバ車カード:10台
・フィンカコマ:7個
・食料トークン:108個(6種類×各18個)
・農夫コマ:25人
・ルール説明書:1冊

【上級ゲーム用】
・アクションタイル:20枚
・ボーナスタイル:5枚

【1人ゲーム用】
・サラのカード:17枚
・得意分野タイル:1枚
・サラのボード:1枚
・サラの羊市場タイル:1枚
・1人ゲーム用ルール説明書:1冊

ゲームの概要

🔷 目的

プレイヤーは、農場主として島のさまざまな地域に食料を配達し、需要を満たすことで勝利点を獲得します。食料を集めて運び、最も多くの勝利点を獲得したプレイヤーが勝者となります。

🔷 アクションの実行

プレイヤーは手番ごとに以下の3つのアクションのうち1つを選択します。

1️⃣ 風車の羽根を移動して食料を獲得する

風車の羽根に居る自分のコマを、別の羽根に移動します。このときに移動する距離は、現在いる「風車の羽根」に配置されている農夫の数で決まります(例:3人なら3マス移動)。

移動後、その羽根にいる農夫の数だけ対応する食料を獲得します。また、風車の境界線を超えると、食料の配達に必要な「ロバ車」を獲得します。

ただし、プレイヤーが獲得しようとする食料が枯渇した場合 (各種類 18 個ずつ)、すべてのプレイヤーは、その種類の食料を全てストックに戻してリセットする必要があります。

フィンカの風車
画像引用元:BoardGameGeek

2️⃣ 食料を各地域に配達する

所持している食料を対応する地域に配達すると、その食料タイルを獲得できます。一度に配達できる食料は最大6つで、配達には「ロバ車」が1つ必要となります。

また、特定の地域で最後の食料タイルに配達されると、その地域の「フィンカタイル」が取得できます。

フィンカタイルは、プレイヤーがこれまで獲得した食料タイルの種類や数に応じて獲得者が決まるため、どの食料を優先的に配達するかも戦略の一つとなります。

フィンカのルールと概要
画像引用元:BoardGameGeek

3️⃣ アクションタイルを使用する

各プレイヤーはゲーム中に1回ずつ使用できる、4枚のアクションタイルを持ってゲームを開始します。

アクションタイルは、「農夫の追加移動」「農夫の任意の羽根への移動」「一度に10個の食料を配達」「配達する食料の必要数の削減」の4種類の効果があり、それぞれゲーム中に1度ずつ使用することができます。

フィンカのアクション
画像引用元:BoardGameGeek

🔷 ゲームの終了と勝利条件

いずれかの地域に最後の「フィンカタイル」が獲得されるとゲームが終了します。

プレイヤーは獲得した食料タイル、フィンカタイル、未使用のアクションタイルなどの合計点を計算し、最も得点の高いプレイヤーが勝利します。

フィンカのプレイイメージ
画像引用元:BoardGameGeek

フィンカの関連動画

アークライト〔定価:4,950円〕

BGGにおける評価

世界中のボードゲーム愛好者が集うBGG(Board Game Geek)におけるランキング・評価などは次の通りです。

ランキング
860
評価
7.1
重さ/複雑さ
2.07
2025年3月16日時点
タイトルFinca
タイプ
カテゴリ
メカニズム
推奨人数2~4人
最適人数2人
原作販売年2009年
最新情報はこちら

評判・口コミの紹介

本作やリメイク前の『フィンカ』に関する反応や口コミなどを紹介します。

カードに合うスリーブ

『フィンカ』のカードサイズと枚数、それに合うスリーブは次の通りです。

カードサイズ63×89mm
カードの枚数10枚
スリーブサイズポーカーサイズ
ポーカーサイズ用のスリーブをみる

ポーカーサイズ用のスリーブを5種類紹介します。

①ホビーベース T.C.G. ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード66×91.5mm/0.1mm50枚

②エポック レギュラーサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード66×92mm/0.1mm80枚

③エポック レギュラーサイズ・ソフト

タイプサイズ/厚み入数
ソフト66×92mm/0.05mm110枚

④Engames スタンダードサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード65×90mm/0.1mm100枚

⑤Engames スタンダードサイズ・ソフト

タイプサイズ/厚み入数
ソフト65×90mm/0.05mm100枚
アークライト〔定価:4,950円〕
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次