新作/再販ボードゲームの発売予定一覧はこちら

【ボドゲ紹介】ナヴォリアの開拓者たち|ゲームの概要やレビュー評価など

当ページのリンクには広告が含まれています。
ナヴォリアの開拓者たちのボックスアート
画像引用元:ArclightGames Official

『ナヴォリアの開拓者たち』は、魔法の国ナヴォリアに突如現れた新大陸を舞台にした冒険をテーマとする戦略ボードゲームです。

ゲームは「カードの選択」と「コマの配置」の2種類のアクションが特徴的で、バッグから引いたアクショントークンに対応したカードによって、冒険や交易所の建設、物資の獲得など、多様なアクションを行います。

この記事では、本作の概要や評価を中心に紹介します。

目次

基本情報

本作の基本情報/商品概要は次の通りです。

タイトルナヴォリアの開拓者たち
メーカーアークライト
プレイ人数2~4人
プレイ時間40~80分
対象年齢12歳以上
デザイナーMeng Chunlin
発売日2025年2月14日
定価7,700円(消費税10%込)
公式サイト

\新作・再販情報はこちら/

コンポーネント

『ナヴォリアの開拓者たち』のコンポーネント/内容物は次の通りです。

ボードゲームの内容物
画像引用元:ArclightGames Official
内容物の一覧をみる

・ゲームボード:1枚
・プレイヤーボード:4枚
・VPマーカー:4個
・交易所トークン:36個
・恩賞マーカー:16個
・物品トークン:54個
・順番マーカー:4個
・探検マーカー:12個
・住民カード:60枚
・アクショントークン:15個
・恩賞タイル:10枚
・トークン袋:1枚
・プレイヤー早見カード:4枚
・ルール説明書:1冊

ゲームの概要

ゲームの流れ

ゲームは3ラウンドで構成され、各ラウンドは以下の4つのフェイズで進行します。

ラウンドの構成フェーズ
  1. 雇用フェイズ
  2. 集合フェイズ
  3. 収入フェイズ
  4. 帰還フェイズ

1.雇用フェイズ

自分の袋から2個のアクショントークンを引き、そのうち1つを選択して、対応する色の山札の上に配置します。また、選ばなかったもう1つのトークンは、ボードの中央に置きます。

ナヴォリアの開拓者たちのアクショントークンの選択と配置
アクショントークンの選択と配置
(画像引用元:BoardGameGeek

トークンを配置した後、山札の左側にある3枚の住民カードから1枚を選んで雇用します。

住民カードには紫、青、赤、緑、黄の5種類があり、それぞれ即時効果やゲーム終了時のボーナス、ゲーム中に発動する特殊効果などを持っています。

ナヴォリアの開拓者たちの住民カードの選択と獲得
住民カードの選択と獲得
(画像引用元:BoardGameGeek

また、袋からトークンを引く代わりに、ボードの中央に置かれたトークンから1つを選んで山札に配置することもできます。

2.集合フェイズ

集合フェイズでは、雇用フェイズの逆順で手番を行います。

プレイヤーは山札の上に配置したトークンの中から1つを選び、ゲームボード上の同じ色のエリアで空いている一番上のマスに配置します。

プレイヤーは配置したマスに応じて、勝利点や資源の獲得、探検トラックの進行や交易所の建設などを行います。

また、配置マスはエリアごとに3か所あり、早く配置するほどより多くのボーナスを獲得できます。

ナヴァリアの開拓者たちのアクションの選択と早取り
アクションの選択と早取り
(画像引用元:BoardGameGeek

3.収入フェイズ

各プレイヤーはそれぞれ配置している住民カードや、探検トラックの進行状況などによって収入ボーナスを受け取ります。

ナヴォリアの開拓者たちの住民カード
住民カード
(画像引用元:BoardGameGeek

4.帰還フェイズ

全ての探検マーカーを探検トラックの開始位置に戻し、アクショントークンを袋に入れて、次のラウンドの準備を行います。

このとき、探検トラック上に交易所を建設している場合は、探検マーカーは開始位置から一番遠い交易所に戻るため、次ラウンドを有利に進めることができます。

ナヴォリアの開拓者たちの探検トラックによるレース要素
探検トラックによるレース要素
(画像引用元:BoardGameGeek

ゲームの終了と勝利条件

3ラウンド目の収入フェイズを終えるとゲームが終了します、得点計算を行い、最終的に最も多くの勝利点を獲得したプレイヤーの勝利となります。

ナヴォリアの開拓者たちのプレイイメージ
プレイイメージ
(画像引用元:BoardGameGeek

関連動画

BGGにおける評価

世界中のボードゲーム愛好者が集うBGG(Board Game Geek)におけるランキング・評価などは次の通りです。

ランキング
2,573
評価
7.6
重さ/複雑さ
2.21
2025年2月24日時点
タイトルExplorers of Navoria
タイプ
カテゴリ
メカニズム
推奨人数2~4人
最適人数3人
原作販売年2024年
最新情報はこちら

評判・口コミの紹介

『ナヴォリアの開拓者たち』に関する反応や口コミなどを紹介します。

カードに合うスリーブ

『ナヴォリアの開拓者たち』のカードサイズと枚数、それに合うスリーブは次の通りです。

カードサイズ63×88mm
カードの枚数65枚
スリーブサイズポーカーサイズ
ポーカーサイズ用のスリーブをみる

ポーカーサイズ用のスリーブを5種類紹介します。

①ホビーベース T.C.G. ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード66×91.5mm/0.1mm50枚

②エポック レギュラーサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード66×92mm/0.1mm80枚

③エポック レギュラーサイズ・ソフト

タイプサイズ/厚み入数
ソフト66×92mm/0.05mm110枚

④Engames スタンダードサイズ・ハード

タイプサイズ/厚み入数
ハード65×90mm/0.1mm100枚

⑤Engames スタンダードサイズ・ソフト

タイプサイズ/厚み入数
ソフト65×90mm/0.05mm100枚
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次