難易度★☆☆– tax –
-
【ボドゲ紹介】ツリーソサイエティ|ゲームの評判やレビュー評価など
ツリーソサイエティ 2〜4人 45分 8歳以上 市場で価値が変動する果物を売買し、それにより得た収益を使って建設したギルドの効果を活用しながら樹上都市を発展させることを目指す都市開発ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ドーフロマンティック 対決|ゲームの概要やレビュー評価など
ドーフロマンティック 対決 2人 30分~45分 8歳以上 協力型タイル配置&パズルゲーム『ドーフロマンティック』をベースにした2人専用の対戦ゲーム。お互いに村の景観を作り上げ、より高い得点の獲得を目指す。 -
【ボドゲ紹介】宝石の煌き|概要や評価、2024年版の違いなど
宝石の煌き 2〜4人 30分 10歳以上 宝石や黄金を支払って発展カードを購入し、発展カードのボーナス効果でさらに強力な発展カードを購入していく定番の拡大再生産ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ピクシーズ|ゲームの概要やレビュー評価など
ピクシーズ 2〜5人 30分 8歳以上 場に公開されたカードから1枚を選び、それぞれカードに描かれた数字(1~9)に対応する場所に配置していくドラフト&セットコレクションゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ノースウッド!|ゲームの概要やレビュー評価など
ノースウッド! 1人 20分 12歳以上 北方の森<ノースウッド>を1つの王国にまとめることを目指す、ソロプレイ専用のトリックテイキングゲーム。 -
【ボドゲ紹介】モジョ|ゲームの概要やレビュー評価など
モジョ 3〜8人 30分 8歳以上 ゲーム終了時の失点が最も低くなるように手札のカードをプレイしていくパーティー系カードゲーム。 -
【ボドゲ紹介】シークレット・ナンバー|ゲームの遊び方やレビュー評価など
シークレット・ナンバー 2〜4人 20分 8歳以上 いち早く互いの「秘密の数字」を推理して当てることを目指す算数推理カードゲーム。 -
【ボドゲ紹介】華曼荼羅|ゲームの遊び方やレビュー評価など
華曼荼羅 2〜4人 30分 10歳以上 2人用の対戦カードゲーム「マンダラ」の世界観やプレイ感をもとに、最大4人プレイに対応したアブストラクトゲーム。 -
【ボドゲ概要】ポイント・シティ|ゲームの遊び方や口コミ、レビュー評価など
ポイント・シティ 1〜4人 15~30分 10歳以上 150種類以上の個性豊かな建物を建設して自分だけの都市を作り上げる、1〜4人向けの拡大再生産カードゲーム。 -
【ボドゲ紹介】パルミラ|ゲームの遊び方や口コミ、レビュー評価など
パルミラ 2〜4人 30~60分 10歳以上 ライナー・クニツィアの隠れた名作。プレイヤーが古代ローマ帝国の商業都市パルミラの商人となり、交易品を安く買って高く売ることで利益の獲得を目指す経済ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ドーナツならべ|ゲームの遊び方やレビュー評価など
ドーナツならべ 2人 10~15分 8歳以上 6×6の盤面上に交互にドーナツを配置していく2人用対戦ゲーム。自分の色のドーナツを縦、横、斜めのいずれかの方向で5つ並べて勝利を目指す。 -
【ボドゲ紹介】猫島|ゲームの遊び方やレビュー評価など
猫島 1〜5人 15分 7歳以上 ダイスの出目で指定された2ヶ所に1組の電柱を設置し、時に指定された色の電線に電柱を崩さないように猫を吊るしていくバランスゲーム。