中量級ボードゲーム– category –
-
【ボドゲ紹介】エンデバー:ディープ・シー|ゲームの概要やレビュー評価など
エンデバー:ディープ・シー 1〜4人 30~120分 14歳以上 海洋保護のために調査船団を拡充し、各種パラメータを高めながら12個のミッションの達成を目指す戦略ボードゲーム。競い合う通常モードだけではなく、協力モード、ソロモードもプレイ可能。 -
【ボドゲ紹介】コーヒーラッシュ:ご一緒にケーキも|ゲームの概要やレビュー評価など
コーヒーラッシュ:ご一緒にケーキも 2〜4人 30分 8歳以上 『コーヒーラッシュ』の第一弾拡張セット。ケーキがメニューに加わることで更なる効率が求められるようになり、他にも注文カードやアップグレードタイルも追加。 -
【ボドゲ紹介】ワイルド・タイルド・ウエスト|ゲームの概要やレビュー評価など
ワイルド・タイルド・ウエスト 1~5人 45~90分 13歳以上 「クランク!」と同じデザイナーによる西部開拓時代がテーマのタイル配置ゲーム。広々とした牧草地帯で牛を育て、建物を建設して新しい街を作り、無法者たちをうまく追い払いながら開拓地を広げることを目指す。 -
【ボドゲ紹介】魔人の封瓶|ゲームの概要やレビュー評価など
魔人の封瓶 1〜4人 60~90分 12歳以上 手番順にボード上の魔術師駒を移動させ、止まった場所に応じたアクションによりアイテムや宝物を見つけながら、厄介者である「ジン」をより多く捕らえて町への貢献度を競い合う戦略ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】イーヴンフォール|ゲームの概要やレビュー評価など
イーヴンフォール 14歳以上 30~120分 14歳以上 魔法使いの一族を率いて儀式を行い、様々な効果や勝利点を得ながら玉座をめぐって争うワーカープレイスメント&エンジンビルドゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ヴェイル オブ エタニティ|ゲームの概要やレビュー評価など
ヴェイル オブ エタニティ 2〜4人 30~40分 14歳以上 所持コイン数や召喚数の上限を常に念頭におきながら、場に並んだモンスターや精霊たちの能力を駆使して覇権を争う戦略カードゲーム。 -
【ボドゲ紹介】エイピアリー|ゲームの概要やレビュー評価など
エイピアリー 1〜5人 60~90分 14歳以上 高度に進化したミツバチたちのリーダーとして働きバチを使い、他の惑星を探索しながら陣営の繁栄を目指すワーカープレイスメントゲーム。 -
【ボドゲ紹介】ドーフロマンティック 対決|ゲームの概要やレビュー評価など
ドーフロマンティック 対決 2人 30分~45分 8歳以上 協力型タイル配置&パズルゲーム『ドーフロマンティック』をベースにした2人専用の対戦ゲーム。お互いに村の景観を作り上げ、より高い得点の獲得を目指す。 -
【ボドゲ紹介】ヌースフィヨルド:BIG BOX|ゲームの概要やレビュー評価など
ヌースフィヨルド BIG BOX 1〜5人 20~100分 12歳以上 プレイヤーが漁業会社のオーナーとなり、港や周囲を開発することが目的のワーカープレイスメントゲーム。4種類のカードデッキが同梱されるBIXBOX版が登場。 -
【ボドゲ紹介】オー・マイ・グーッズ! BIG BOX|ゲームの概要やレビュー評価など
オー・マイ・グーッズ! BIG BOX 1〜4人 30分 10歳以上 職人となったプレイヤーが、資源を手に入れながら様々な商品の生産を行う拡大再生産カードゲーム。2つの拡張を同梱したBIXBOX版。 -
【ボドゲ紹介】宝石の煌き|概要や評価、2024年版の違いなど
宝石の煌き 2〜4人 30分 10歳以上 宝石や黄金を支払って発展カードを購入し、発展カードのボーナス効果でさらに強力な発展カードを購入していく定番の拡大再生産ゲーム。 -
【ボドゲ紹介】海鳴りのドラゴン|ゲームの概要やレビュー評価など
海鳴りのドラゴン 2~5人 40分 8歳以上 獲得したゴールドや、ボード上の影響力、ミッションの達成状況を競い合う陣取り&セットコレクションゲーム。